★SJ様邸・お庭の手入れ★

植木屋じぃじ

2017年11月23日 11:44

11月22日は、SJ様邸だった。

雨の予報が出ていて、昼にチラッと降り出したので、午前中で切り上げた。

あと半日分残った。年内に終わらせるべきだろうか、来年に持ち越しても良いだろうか。

《シラカシの剪定》
(シラカシ 剪定前 → 剪定後)







(シラカシ 上記の拡大 剪定前 → 剪定後)












このシラカシ、前回の剪定は、2016年1月19日だったので、
1年と10ヶ月になる。
(シラカシ 2016年1月19日 剪定後)
目隠しとして、生垣仕立てに、
しようと思っている。

3本のシラカシ、高さを抑えて、幅を伸ばし、つなげようと思う。
来年は、もう少し格好が整うだろう。

《ムクゲの剪定》
(ムクゲ 剪定前 → 剪定後)












(ムクゲ 剪定前 → 剪定後)












ムクゲ。夏、美しい花を、長い期間楽しませてくれる。
6本ある。良く伸び、繁茂する。煩わしいので、スッキリさせた。

《サルスベリの剪定》
(サルスベリ 剪定前 → 剪定後)












《ヤマモモの裾払い》
(ヤマモモ 裾払い前 → 裾払い後)












《芝・草刈り》
(芝・草刈り前 → 芝・草刈り後)







元々は、芝生なのだが、雑草に侵入されてから、芝、雑草、苔が競り合っている。今一、芝生の絨毯にならない。

芝は、光、水、手入れ(雑草除去)が、かかせない。
施主様、時間が摂れる様になったら、絨毯に変えられるだろう。
(剪定が出来なかった、シラカシ、アラカシ、クスノキ)
今回、予定していた、シラカシ、アラカシ、クスノキの剪定が出来なかった。

目につく所の手入れは行った。
つづきはどうしよう。

年内は難しいので、来年に持ち越しにして貰えると有難い。 


Red River Valley - Eddy Arnold

関連記事