★S社様・マテバシイの剪定★

植木屋じぃじ

2019年02月23日 12:53

(S社様・マテバシイ剪定後…2019年2月18日)
毎年、仕事の薄いこの時期、S社様の、樹木の剪定を行っている。

昨年は、15日間だったが、今年は12日間程で終わりそうだ。

主に、マテバシイ、シラカシ、ネズミモチ、サザンカである。(マデバシイは、35本が、現在まで剪定終了した。)

ここでは、マテバシイの、上手く剪定出来た樹を、投稿する。
(マテバシイ 剪定前 → 剪定後 2019年2月18日)











マテバシイは、照葉樹林で、新しい世代の樹木であり、よく伸び、放任しても、自然に樹形が整う。
強剪定にも強い。1年間で、幅が広がり、高さも伸びる。

ここでは、極力、幅を絞り、骨格を重視し、背丈を揃える様に、剪定を行った。
(マテバシイ 1年間の伸び量 2019年2月7日)












(マテバシイ 剪定前 → 剪定後 2019年2月5日)







(マテバシイ 剪定前 → 剪定後 2019年2月18日)







(マテバシイ 剪定前 → 剪定後 2019年2月21日)


(マテバシイ 剪定前 → 剪定後 2019年2月20日)












(マテバシイ 剪定前 → 剪定後 2019年2月20日)












(マテバシイ 剪定前 → 剪定後 2019年2月21日)












(マテバシイ 剪定前 → 剪定後 2019年2月21日)











S社様のマテバシイ、シイフサカイガラムシが、完治していない。二月中にハーベストオイル60倍を散布しようと思う。


早春賦 安曇野にて


ORGANETTO ORIENTALE - Manuel Malanotte - Video Ufficiale

関連記事