★竹やぶの手入れ★

植木屋じぃじ

2019年03月27日 20:25

(竹やぶ…手入れ終了後…2019年3月26日)
去年から、M社様のお庭と、緑地帯の手入れを引受けた。

一度に全て出来ないので、2~3年かけて完成する事にしている。

今回は、竹やぶの手入れ。
3日間かかった。(1月28日、3月25日、3月26日)
1日目は写真を撮らなかったので、2~3日目の状況を投稿。
(竹やぶ 手入れ前 → 手入れ後)







淡竹と黒竹が入り混じっていて、クズ(蔓)が絡んでいた。

長い間、手入れがされてなく、密集して、人は通れない。
隣の境界にはみ出た状態であった。
(竹やぶ 手入れ前 → 手入れ後)







竹は隙間があれば、次々と芽を出し成長し、密集する様だ。
ここでは、約1/3が密集して、光合成が出来ずに枯れていた。
(竹やぶ クズが天辺まで絡んだ状態 → 取去った後の状態)







背が高いので、処分にも時間がかかった。
幸い、隣の空き地に、細かく刻んで、たい積する事が出来た。

大変だったのは、クズが、竹の天辺まで昇り詰め、絡んで取り難い事だった。
(切った竹を、空き地細かく刻んで、たい積する様子)
手入れの内容は、
①隣に出ない状態にし、
②枯れた竹を取り除き、
③クズを取り除き、実生の雑木を取り除き、
④人が通れるまでに間引き、
⑤切った竹を処分する。(チェーソー2台を使用)
(スッキリ出来た竹やぶ。 気持ちよさそうだ)







大変だったが、スッキリ出来た。
今後は、筍の状態で、対処すれば、容易に管理できる。  



Get Up Stand Up | Playing For Change | Song Around The World


関連記事