アジサイの剪定

植木屋じぃじ

2011年11月03日 21:13

                                     (アジサイ 剪定後)
紫陽花の剪定を、行いました。 大きくなり、あばれている為。

剪定の時期としては、遅い為、既に
花芽が、出来ています。

花芽を落とさない様に、小振りに剪定
する、必要があります。


     (アジサイ 剪定前)                  (アジサイ 剪定後)









   (アジサイ 剪定前)                    (アジサイ 剪定後)















   (花芽の上で切る)                  (花芽の上で切る)















                      (枯れ枝を取ると、植えた時の輪郭が見えて来る)
教本によると、「花後直ぐなら、刈込仕立てが可能。」

「小さくしたい時は、6月中旬~7月上旬に、根元から2~3節残して、全体を切り戻す」

「花がらだけ摘むと、翌年は、大きな株になる」との事。

私には、花芽と葉芽の区別が、解りにくいです。 芽が大きいもの、丸みをおびたもの、対生に出ているものを、一応花芽と考えました。

来年、しっかり咲いてくれるか、見守ります。 (確率50%かなぁー)




関連記事