庭の下草③ 吉祥草

植木屋じぃじ

2011年11月10日 09:47

                          (キチジョウソウ(吉祥草)2011年10月27日)
(「日陰をいかす庭づくり」…趣味の園芸より)

・地表を這う根茎の先端から、長さ20~30㎝、幅1.5㎝ほどの葉が、数枚まとまって立ちあがり、反りかえる。

・増えるのが早く、暗い日陰にも耐えるので、日陰の庭のわき役として、重宝する。

                                (2011年10月27日)
ジャノヒゲやヤブランに較べ、小株が、親株から離れて出る事、葉が乱れて重なり合う事がある。

自然味があり、他の植物と合せ易く、和風庭園に向く。

又、比較的乾燥にも耐えるので、砂地の庭でも使いやすい。






    (2011年10月27日)                (2011年10月27日)









次回は、ツワブキを予定。

関連記事