土曜もダジャレ
(大内君と)
・紅葉を観ておこうよう。
・「ばかやろー!。ガソリンと混合を間違えたんだって?。
今後は、気をつけろーぃ。」
「親方!。今のはダジャレですかぃ?」
・バスケット部員が、バス蹴っとる。
・アンデルセンが、セーター編んでる。
・タイに行きたい。
・ジャマイカ、墨イカ、やらまいか。
今日は、ダジャレを、やらまいか。
(サラ川傑作選より)
・新社員 紹介されたら 父だった。
・前向きに 検討しながら 後ずさり。
・朝帰り 帰ってみれば 置き手紙。
・素顔見た だますつもりが だまされた。
・「任せた」は 「俺は知らん」の 丁寧語。
・「責任の 所在はどこだ?」 と責任者。
・しっぽ切り トカゲは良いな 生きられる。
・改革案 造った俺の 席が無い。
・知られたい 個人情報 だってある。
(ボヤセン 10月中旬の昼下がり お題「省く」前回のつづき)
・今までの 俺の人生 以下同文。
・この次に 名前呼ぶのは 葬儀場。
・底を見て 今は幸せ 感謝する。
・無駄省け 言った上司を 皆見る。
・ちゃぶ台に カップラーメン 妻ディナー。
・我家では 肉を省いた すき焼きよ。
・嫁は言う 「今はコンビニ あるもんね」。
・肩書を 省いて生きる 気楽さよ。
・おじさんは 省略言葉 通じない。
・電報の 様な便りが 息子から。
・パックから 皿に入れろよ それぐらい。
・値切ったら メインディッシュを 省かれた。
中日頑張れー。 難しぃかなぁー。
関連記事