★シラカシ剪定五日目★

植木屋じぃじ

2013年01月30日 18:52

(シラカシ 剪定前)
朝5時50分スイッチが入り、NHK朝一番のアナウンスさんの、声が聞こえてくる。

「花は咲く」のバックミュージックが、心地いい。
外はまだ暗い。

中々起きづらい。 気合を入れ、着替え→朝食→トイレ→軽トラに荷物→7時15分に出発だ。
剪定のイメージは、布団の中でして来た。

S社様のシラカシの剪定五日目だ。
(シラカシ 剪定前 → 後)











(シラカシ 剪定前 → 後)







シラカシ3本が、午前中で終了した。 まだ行ける。 

マテバシイの剪定に取り掛かる。
(マテバシイ 剪定前 → 後)











(マテバシイ 別角度 剪定前 → 後)











(マテバシイ 2本目 剪定前 → 後)











シラカシ3本とマテバシイ2本の剪定枝で、軽トラが一杯になった。15時前だ。
区切りが良いので、ここで終了。 剪定枝を環境クリーンセンターに運ぶ。 チップにして、リサイクル。

剪定枝は、180㎏だった。
処分料が嵩んでいるのが、ややつらい。

今日も、安全に終了出来た。
明日もS社様だ。 マイペースで、出来るから、ありがたい。


(富士市・植木、庭木の剪定・伐木・消毒・草刈り、安心価格…植木屋じぃじ)

関連記事