★越前岳は富士桜が満開★

植木屋じぃじ

2017年05月05日 19:30

(越前岳は富士桜が満開だった…2017年5月5日)
越前岳に登ってきた。
富士桜は、満開だったが、愛鷹躑躅は、まだ咲いていなかった。

今日は、風もなく穏やかな日和だった。
連休とあって、駐車場は満杯だった。

林からは、「ほ~~~ホケキョ」と鶯が、
北西からは、こどもの国の「太鼓の音」が、
北東からは、時々自衛隊・御殿場練習場から、「大砲の音」が。








3年間の、同じ時期の、所要時間を比較してみた。
2017年5月5日  上り 2時間12分 下り 1時間34分
2016年5月15日     2時間10分     1時間20分
2015年5月6日      2時間05分     1時間35分

データーを見ると、あまり変わらない。
71歳になり、衰えているかと思ったが、そうでもなさそうだ。



























(左 越前岳途中からの御殿場 右 越前岳山頂からの駿河湾)







(越前岳・山頂で…2017年5月5日12時9分)
今年の1月2日に登った時は、
雪があり、道がぬかるんだ。
今回は順調だった。

熱中症による、痙攣が起きない対処法も分ってきた。
(昼食による体温上昇と、肉体疲労が重なると起こる。 対処→昼食後、休憩を20分間摂る。昼食を少なめにする。薄着にして体温を下げておく)

次回は、夏休みだろうか?。来年の正月だろうか?。
80歳でも、登れる方法を工夫したい。が。どうなるだろう。  


ウグイスの鳴き声


Alpenbrass Tirol - Dem Land Tirol die Treue


関連記事