★城ヶ崎海岸①★

植木屋じぃじ

2019年04月11日 17:56

(2019年4月10日 城ヶ崎海岸)
2019年4月10日、
伊豆半島ジオパークの一つの、城ヶ崎海岸に行く機会があった。

愛知県から→大阪→延岡→
富士→倉吉→富士と、サラリーマン時代を過ごし、富士に定住した。従って、静岡県内や、伊豆半島の事は、余り知らない。 

伊豆半島の生い立ち。
南にあった火山の島が、北に移動し、本州にぶつかり、今の半島の形になった様だ。

その為、自然が織り成す、形状を色々見る事が出来る。との事。

先日、ブラタモリでも、その事を、
紹介していた。

機会があれば、今後も、伊豆半島を訪れてみたい。 

ここでは、写真に収めた、情景を投稿。

植木屋としては、海岸の「松」に興味をもった。

松は、潮風にも強い様だ。でも、2割程の松が、自然淘汰であろうか、枯れていた。
(海岸沿いの「松」  右は、一部「枯れた松」)












(「松」と海岸の情景)







城ヶ崎海岸の情景。














  







つづく。 次回は、城ヶ崎海岸にあった、フラワーガーデンを投稿、予定。

「峠の幌馬車 Wheels」ビリー・ヴォーン


夜空のトランペット/夕焼けのトランペット Nini.Rosso


真珠採りのタンゴ マランド楽団

関連記事