TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2012年02月12日

3・3南三陸町支援・進捗状況

3・3南三陸町支援・進捗状況昨夜は、3月3日南三陸町
支援の、第4回目の会合が、
小野塾で行われました。

スケジュールの内容が、煮詰まって来ました。
参加者 約88名(内 女性66名)                    (支援物資の集積)
                       3・3南三陸町支援・進捗状況
3月3日の行事 
①仮設住宅の皆様をお迎え 11時30分 
(約500名様を準備)
②ひな祭り昼食会
(ちらし寿司・楽しい豚汁・ケーキ・コーヒー等)
③歌声喫茶
(大きな声で歌おう ・リクエストにも対応)
④影絵
(かぐや姫 ・光と影のファンタジー) 
            
(支援物資の一部)
3・3南三陸町支援・進捗状況⑤支援物資の配布

尚、支援物資の集積日時と場所は、
2月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)の各午前中
渡辺健二様宅 富士市一色151-2 
電話21-5466


支援物資を、「植木屋じぃじ」が、ブログを通じて、募ったが、結果ゼロだった。

小野ゆみこ市議会議員、増田連合会長、渡辺健二担当者及び、「3.3ひな祭り支援の会」では、現在まで、48名の皆様が、届けて下さったとの事。

小野ゆみこさんの行動力と、実力には、凄いと感じざるを得ない。
  (支援物資のみかん)                  (支援物資 手造りのひな人形)
3・3南三陸町支援・進捗状況3・3南三陸町支援・進捗状況








支援物資集積のお手伝いをしながら、南三陸町歌津出身の渡辺久美子さんの、現地の状況をお聞きし、感じた事は。
①富士市の子供達に、現地に赴く機会を創って、現場を見て頂きたい。
②震災被害を体験された方が、学校の授業で語って頂く事が、今後、富士市で生きて行く子供達にとって、とても大事ではないか
と思った。

今後、支援物資の配布などの課題を、現地に行かれる渡辺久美子さんの帰宅を待って、煮詰めて行く事になっている。

協力出来る事に、幸せを感じている昨日、今日である。







同じカテゴリー(小野ゆみこさんを応援)の記事画像
★あさひ「いのちの森」を見学★
M社様・クルメツツジを植栽
★小野ゆみこさんを応援★
★城ヶ崎海岸②★
★富士市のごみを考える会★
★環境学習・啓発施設って★
同じカテゴリー(小野ゆみこさんを応援)の記事
 ★あさひ「いのちの森」を見学★ (2019-06-07 22:47)
 M社様・クルメツツジを植栽 (2019-04-22 20:44)
 ★小野ゆみこさんを応援★ (2019-04-14 20:26)
 ★城ヶ崎海岸②★ (2019-04-12 10:05)
 ★富士市のごみを考える会★ (2014-05-17 15:17)
 ★環境学習・啓発施設って★ (2013-11-09 22:00)

Posted by 植木屋じぃじ at 14:26│Comments(3)小野ゆみこさんを応援
この記事へのコメント
じぃじさんに感謝~です
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2012年02月12日 23:42
リンクはりました、ありがとうございます。
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2012年02月12日 23:46
小野由美子様

コメントありがとうございます。

南三陸町支援の、お手伝いが出来、幸せに感じています。
是非、成功出来る様に、頑張りたいと思います。
Posted by 植木屋じぃじ at 2012年02月13日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3・3南三陸町支援・進捗状況
    コメント(3)