★「筍」と「山ウド」と「ふき」★

植木屋じぃじ

2017年05月05日 20:53

(筍と山ウド…2017年5月4日)
昨日は、今年3回目の「筍(たけのこ)」採りに出かけた。
前回から、4日過ぎていた。

前回、芽が出た筍は、4日後には、伸びすぎて食べられない。

筍はよく伸びる。毎日は行けない(遠いから)
が、2日毎に行かねば…。と言う事が分った。

筍の近くに、蕗(ふき)があった。
かみさんに電話したら、料理するとの事だったので、採取した。

蕗の量が少なかった。
帰り道で蕗の群生を見つけた。
近くに人がいた。
蕗を、採っても良いか尋ねた。  

大丈夫との事。
その方と(サラリーマン退職後、畑を開墾。山菜造りも)話が弾み、話していたら、71歳の同学年。

人の良い方で、育った「山ウド」を、もぎ取り、持たせてくれた。 

「酢みそ和え」が良い。と教えてくれた。

山菜の多くは、えぐ味、灰汁(あく)がある。

植物が、動物や、虫達から身を守る為に、進化した技だろうが、工夫する、人間だけには、身を守れない様だ。 

しかし、山菜達は、ちぎられても、翌年には、再び、芽を出し、勢力を広げようと頑張る。

植物の方が、したたか。かも。  


I Am a Rock


P. Simon, 1965
__________________________________________________
  陰鬱な12月の寒い日・・・
  俺は一人で窓の向こうに広がる、町の景色を眺めているんだ
  雪が静かに、町を白く染めていくよ

  俺はただの岩さ・・
  俺はただの島さ・・

***********************************************
  俺は壁を作ったんだ
  誰も入ってこれないガチガチの要塞さ
  友情なんて欲しくもないね
  そんなものは苦痛でしかない
  青臭い茶番だろ!

  俺はただの岩さ・・
  俺はただの島さ・・

***********************************************
  人を愛した事があるのかだって?余計なお世話だ!
  昔はそんなものにかかわった事もあったけどな
  もう忘れちまったそんな記憶を呼び覚まして
  どうすんだよ
  人を愛したって、傷付くだけさ・・・

  俺はただの岩さ・・
  俺はただの島さ・・

***********************************************
  俺は一人で本や詩を読みながら生きていくんだ
  鎧をかぶって、部屋の中で閉じこもってな
  そうすりゃ誰とも触れ合う事もないだろ

  俺はただの岩さ・・
  俺はただの島さ・・

  岩なら傷付いたりしないんだ
  島なら泣きをみることもないんだ

関連記事