土壌改良効果

植木屋じぃじ

2011年06月25日 19:37

4月20日 石や、がれき類の多い、痩せた土地の、土壌改良を、行った。

6月25日約2ヵ月後、土壌改良した部分に、草が生い茂って来た。

モッコクの、枝の円周上に、雨トヨが入る程度の穴を掘り、完熟発酵堆肥(牛ふん)と、化成肥料を、穴に入れた。
   
草の種はどこにあったのだろう?。 この場所にあったのか?、牛ふんの中にあったのか?。

兎に角、土地が肥えて、モッコクも、生き生きして来た。

今後、どの様に変化するか、見届ける必要があるが、今の所、発酵堆肥の威力を、認識できた。
                                    (花の蕾を付けたモッコク)  











                                   
(キンモクセイの土壌改良) 
  




関連記事