★越前岳は雪だった★

植木屋じぃじ

2017年01月03日 07:58

昨日は、越前岳に登ってきた。

東側の尾根は雪が残っていた。

ここ4年間の、所要時間を比較してみた。

2014年1月6日 上り 2時間20分。下り 1時間20分 
2015年1月2日 上り 2時間20分。下り 1時間30分。
2016年1月2日 上り 2時間15分。下り 1時間45分。
2017年1月2日 上り 2時間27分。下り 2時間10分。  

上りの時間は、あまり変わらないが、下りの時間が長くなっている。 今回は、特に長い。

7割下りて来た所で、足のももが、痙攣した。
原因は、筋肉の疲労と、体温の上昇による、熱中症である。

この時間帯は、気温が上がる。(13時50分頃。下りて来た事と、日中のピークによる)  道から外れ、藪に入り、衣服の7割を脱ぎ、塩分を補給し、休息して回復した。(持病なのかも知れない)













歳をとる事は、「細胞の順応速度が下がる」事だろうか。

歳と伴に、適応(反応)速度が下がっている事を、認識した方が良い。と思った。








山頂には、11時50分に着いた。
おにぎりを食べた。
山頂は、風が泣いて、雲が、目の前を足早に通り過ぎる。
西側は、陽の光があったかい。








来年の正月も来よう。
体を鍛え、下りの時間を、もう少し短縮しよう。

   







SHENANDOAH by The Brothers Four


Brothers Four - Seven Daffodils

関連記事