TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2010年11月08日

落合監督ありがとう

落合監督ありがとう (落合博満監督…ウイキペディアより)

日本シリーズが終わった。

中日は、残念だったが、素晴らしい戦いだった。

落合監督お疲れ様。

団体競技には、個人競技に較べ、不思議な力がはたらくものだ。
(例えば、不振のブランコが、和田に刺激されて放った一発。 など)

落合・西村両監督 伴に、戦い方にプレが見られない。 と思った。

勝負を分けたものは、何か?。

色々あるだろうが、中心から遠い選手の、努力と真剣度だろうか?。

それを、監督が、どう察知するか。

もう一つ感じたのは、ロッテの応援。 応援する人達の醸し出す雰囲気、リズム、姿勢が、中日を上回っていた。 と思った。

7~8割は、中日ファンで埋まるナゴヤ球場で、聞こえてくる声援は、全く見劣りしなかった。

久し振りに、2日間に渡り、引き込まれた競技だった。
(解説をしていた、江本さんは、伴に決め手が無い、へたくそなチームと、言っていたが…
それも、一里あるかも。 だが、各リーグの代表チームだ。)

中日ドラゴンズの事を考えてみた。

・田舎の小学校の修学旅行の1つに、中日新聞社見学があった。

・実家を引き継いだ兄の家では、いまだに中日新聞しかとっていない。

・中学校の同級生。 豊橋の義之君。電話の挨拶では、ドラゴンズの話しで、距離がずーと近くなる。 

・名倉の田舎に住み着いた、勝紀君、敏行君、淳夫君もドラキチ。 
名古屋の治子さんも。

・高校の先輩杉浦さん(東京在住) 後輩の中村君(東京在住)も、ドラキチだ。

やっぱり、私にとって中日ドラゴンズは、ふるさとなのだ。

落合監督お疲れさまでした。 今年一年ふるさとを、想い楽しめた。 
ありがとうございました。

燃えよドラゴンズ2010(歌詞付き)
(ユーチューブ)






同じカテゴリー(ドラゴンズ)の記事画像
遂にやったよドラゴンズ
日本シリーズ 
すごいぞ中日ドラゴンズ
祝優勝中日ドラゴンズ
エ~ 阪神負けちゃったー?
えー! 中日首位?
同じカテゴリー(ドラゴンズ)の記事
 遂にやったよドラゴンズ (2011-10-18 23:05)
 日本シリーズ  (2010-11-07 20:41)
 すごいぞ中日ドラゴンズ (2010-10-21 21:26)
 祝優勝中日ドラゴンズ (2010-10-16 19:58)
 エ~ 阪神負けちゃったー? (2010-09-30 21:50)
 えー! 中日首位? (2010-09-11 20:36)

Posted by 植木屋じぃじ at 19:56│Comments(3)ドラゴンズ
この記事へのコメント
 本当に、稀に見る大混戦の試合の連続でしたね。負けはしましたが、全力

のぶつかり合いは、両チームのファンではなくても素晴らしかったと思います

ね。落合監督、素晴らしいコメントを残してくれましたね(僕の今日の記事に

投稿しました)。
Posted by レオ at 2010年11月08日 20:34
レオさん

コメントありがとうございます。 ライオンズの来年の活躍を期待しています。

レオさんの目ざしている、タイトルも期待しています。 

お互いに頑張りましょう。
Posted by 植木屋じぃじ at 2010年11月08日 21:04
植木屋じぃじさん、本当に、両チームの監督、コーチ、選手の全力のぶつかり合いだった感じでしたね。監督の選手起用の上手い下手で評価出来るシリーズではなかったと思います。来年こそは、自分の目標を叶えられるようにしたいです。
Posted by レオ at 2010年11月08日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落合監督ありがとう
    コメント(3)