2019年06月30日
最近行った手入れ③
(K様邸・アラカシとヤマボウシの生垣・刈込み後・2019年6月18日)
6月18日は、年間管理のK様邸の手入れを行った。
K様邸では、年間で11日の手入れと、2回の消毒を行う。
「アラカシとヤマボウシの生垣の刈り込み」
(アラカシ-左と、ヤマボウシ-右 の刈込み前 → 刈込み後)
(左-昨年2018年6月26日・刈込み後の様子。 右-今年の生垣の内側の様子。)
昨年と今年を、比較してみた。
特に、気を使った意識はないが、今年は、弱めの刈込みになっていた。
「ヤマモモの剪定」
(ヤマモモ 剪定前 → 剪定後)
(ヤマモモ・昨年2018年6月26日・剪定後の様子)
透かし剪定とした。
昨年と今年を比較してみた。
意識していないが、似た様な剪定になっていた。
来年も、この時期に剪定を行う事になるだろう。
「ヒメシャラの剪定」
(ヒメシャラ 剪定前 → 剪定後)
(別角度で。 ヒメシャラ 剪定前 → 剪定後)
(ヒメシャラ・昨年2018年8月17日・剪定後の様子)
昨年と比較してみた。
昨年の方が、丁寧に剪定していたのが分る。
終わりの時間との兼ね合わせで、時間をかけられる時と、急ぐ時が出てくる。
来年は、幅をもう少し詰めた方が良さそうだ。(反省)
「笹の生垣の刈込み」
(笹の生垣 刈込み前 → 刈込み後)
笹の生垣。施主様は、短いのがお好みで、背丈を短くした。
剪枝機と、刈払機を使用した。
「フッキソウの植栽」
(左-フッキソウ 右-左のコーナーに5本(ポット)のフッキソウを植えた)
従来、玉竜が植わっていたが、壁側のコーナーの部分は、何故か枯れてしまう。
何度か試みるが枯れる。そこで、フッキソウに替えてみた。
枯れずに、育つことを期待する。
Melissa Venema (17) plays live Il Silenzio at Carré Amsterdam
Stephen Sayer - Collegiate Shag Workshop
2018年07月17日
★真冬の強剪定・その後②★
(ヤマモモ。真冬の強剪定・その後)

も甦った。
前回、全手葉椎と白樫の、真冬の強剪定のその後を投稿した。
今回は、ヤマモモとキンモクセイの、真冬の強剪定の、その後である。
植木屋の世界では、「真冬と真夏の強剪定は、避けるべき」と言われている。が、一年間、満遍に仕事を行おうとすると、真冬の強剪定も生じる。(植木屋じぃじの場合は。)
《ヤマモモの場合》
12月中旬の強剪定で、2月頃、枯れたかなぁ~?。と心配したが・・・・。
(ヤマモモ強剪定 2017年12月11日 剪定前 → 強剪定後)
(2018年2月15日 枯れた様に見えた)
(2018年7月11日見た時、甦っていた。)
7月11日見た時、ヤマモモの樹、甦っていた。
《キンモクセイの場合》
2018年1月29日 キンモクセイを強剪定した。
(キンモクセイの真冬の強剪定。 2018年1月29日 剪定前 → 剪定後)
(2018年7月12日 甦ったキンモクセイ)
その時の写真は撮り損ねた。
2018年7月12日見た時は、甦って来た。
タフである。たまたま条件が良かったのかも知れない。山桃も、金木犀も、全手葉椎も、白樫も10年以上の樹であった。
真夏の強剪定も行う事がある。系統的に整理出来ていない。
機会があれが、整理してみようと思う。
whiteeeen - 「キセキ~未来へ~」MV映画『青空エール』ver.
Vanessa Paradis & -M- "La seine" (Extrait du film "Un monstre à Paris")
2018年04月24日
★M社様・お庭の手入れ②★
ヤマモモの剪定と、草刈りを行った。
《ヤマモモの剪定》
巨木である。短く(半分程度)して欲しいと言われたけれど、主木である。存在感があり、鬱陶しく無い様にと、高さを維持し、幅を詰め、透かし剪定とした。
(ヤマモモ 剪定前 → 剪定後)
(ヤマモモ 剪定前 → 剪定後)
結果、やっぱり、短くした方が良かったのだろうか…。
次回か、来年、短くしようか……。(施主様と相談しよう)
剪定しながら思った。1~2%が枯れ枝である。
ヤマモモも、どこに枝を伸ばしたら、最も効率良く光合成できるか、分からずに伸ばしている。と。
だから、光合成出来なかった枝(収支マイナス枝)は、枯れ枝として、リストラする事に。したのだろう。
ヤマモモの花が真盛りだった。
写真は撮り損ねた。(ネットより引用すると)
(ヤマモモの花…ネットより)


(ヤマモモの実…2011年7月6日)
M社様では、2本ある。
どちらかに実がなる様だ。
これから徐々に解るだろう。
あるお客様では、1本しかないのに、ヤマモモの実がなる。
ヤマモモは、風媒花なので、近くに雄株があるのだろうか。
《草刈り》
(草刈り前 → 草刈り後)
(草刈り前 → 草刈り後)
(草刈り前 → 草刈り後)
M社様。やるべき事が沢山ある。
如何に合理的に、こなせるか。じぃじの腕の見せどころ。
期待が膨らむ。乞うご期待。
タグ :ヤマモモの剪定