2017年07月30日
★消毒の時期は★
(ヒサカキに大発生したホタルガの幼虫)
・レッドロビンとシラカシに、イラガ(電気虫)。
・ヒサカキに、ホタルガ。
・多くの樹木に、アオバハゴロモ。
消毒は、6月初旬と9月初旬と決めていたが、5月初旬と8月初旬に変更した方が良さそうだ。
来年からそうする。
・レッドロビンとシラカシにイラガ(電気虫)
(イラガ(電気虫))
シラカシのイラガは、頭に入っていたが、レッドロビンは、初めて。シラカシにもイラガが居た。
7月29日に消毒を行った。
(左-レッドロビンの生垣 右-イラガ)
(左-イラガの成虫 右-イラガのまゆ…木の幹に造る ネットより)


・ヒサカキにホタルガ。
(ヒサカキにホタルガ)
春から秋にかけて2回発生。
サカキ、ヒサカキの葉を食害。
7月25日と7月29日のお客様のヒサカキで、出会った。
伴に、オルトラン殺虫剤を散布した。
(左-ホタルガに食べ尽くされた、ヒサカキ 右-ホタル蛾の幼虫)
(左-ホタルガの成虫 右-ホタルガのまゆ…葉を丸めて造る様だ ネットより)


・多くの樹木に、アオバハゴロモ。
(左-アオバハゴロモの成虫 右-幼虫)
(アオバハゴロモの分泌物の白い粉)
消毒を頼まれ7月29日、オルトラン殺虫剤を散布した。
右写真の白い粉は、尾の先から出す分泌物の様だ。
卵で越冬し、5月頃孵化するとの事。
幼虫は、風通しの悪い所を好む様だ。特に害はなさそうだが、居ると気になり、気持ち悪い。
じぃじのお客様で、消毒は、30軒ほど抱えている。
今まで、6月初旬と9月初旬と決めていたが、それでは遅い。1ヶ月早く、5月初旬と8月初旬が良いのでは、と考えた。
来年からそうする。
電話が入ると、直ぐに駆けつける。遅くなると、殆ど食べ尽くされ、手遅れになるから。
d´Original Oberpfälzer Spitzboum - Alt sama word´n
TRIO LOS PANCHOS Historia de un amor
2017年07月25日
★IS様邸・お庭の手入れ★
7月6日のつづき。である。
・前回の課題で、「蔓のヤブガラシ、カラスウリの対処」で、葉に除草剤(グリホサート100倍)を噴霧した結果。の報告。
(イヌマキの生垣の、蔓の葉に、除草剤を散布した結果。の様子)
(イヌマキの生垣の、蔓の葉に、除草剤を散布した結果。の様子)
蔓は完全に枯れた。根っこまで枯れている。従って、もう出てこないと思う(11月確認予定)
除草剤を散布した時、イヌマキの葉に当たった部分も枯れている。イヌマキの葉は、再生すると思う。(11月確認予定)
予想した通り、蔓の根っこを絶やせるが、リスクも大きい。
使い方に注意が必要だ。必ず施主様の了解が必要。
・ヒサカキにホタルガの幼虫
ヒサカキにホタルガの幼虫(数百匹)が・・・。殆どの葉が食べ尽くされた。
(ホタルガに食べ尽くされたヒサカキ)
(ホタルガに食べ尽くされたヒサカキ)
幸い、今回は、事前に気づき、人体の影響は少なかった。
施主様が、カインズで殺虫剤(オルトラン)を、買って来てくださった。噴霧器を準備していたので、退治する事が出来た。
・シラカシの生垣剪定。
(シラカシの生垣 剪定前 → 剪定後)
(シラカシの生垣 横から見た所 剪定前 → 剪定後)
・トキワマンサクの生垣の剪定。
(シラカシの生垣 剪定前 → 剪定後)
・シキミ(香花)の剪定。
(シキミ2本 剪定前 → 剪定後 右の大きいのは柿の木)
(シキミ1本 剪定前 → 剪定後)
今日も暑かった。シャツが、ビチャビチャ。
シャツ3枚を、取っ替え引っ替え、乾かしながらの作業。
因みに、剪定枝の処分量は180kgだった。
熱中症の対応がうまく出来る様になった。(昼休みを充分とる事)
明日は、雨の予報が出ているが……。
アリス 遠くで汽笛を聴きながら
岡本真夜 「TOMORROW」 in Kobe
2017年07月01日
★造園・施・技・問題⑭《病虫》★
造園施工管理技術の問題集より、「病害虫③」。を。
問題①害虫の幼虫に関する、次の記述の(A)~(C)に当てはまる語句の組合せで、適当なものはどれか。
(A)は、ツバキ、サザンカに多く発生し、群生し葉を食害し、毒針毛を有する。
(B)は、卵形のマユの中で越冬し、多数の角状突起を有し、毒針毛を有する。
(C)は、樹皮下や材部を食害し、被害を受けた樹木は、枯死する場合がある。
(A) (B) (C)
(1)カミキリムシ類 チャドクガ イラが類
(2)チャドクガ カミキリムシ類 イラが類
(3)カミキリムシ類 イラが類 チャドクガ
(4)チャドクガ イラが類 カミキリムシ類




問題②次の記述の病状を示す樹木の病名として、適当なものはどれか。
「木の一部が膨らんでこぶ状となり、この付近から多数の小枝が分岐し、箒(ほうき)状になる。染井吉野の場合は、花は殆ど付かない」
(1)もち病
(2)こぶ病
(3)てんぐす病
(4)こうやく病




問題③次の特徴を示す害虫として、適当なものはどれか。
「幼虫は葉を食害し、ツバキ、サザンカに多く見られる。また、毒針毛があり、触れると激しい痒みを受ける」
(1)チャドクガ
(2)ワタアブラムシ
(3)アメリカシロヒトリ
(4)コマダラカミキリ




問題④樹木の病害に関する記述のうち、適当なものはどれか。
(1)炭疽病は、葉や幼茎枝に黒褐色、渋褐色、褐色の円形や形のくずれた斑点状の病斑が現れる。
(2)さび病は、枝や幹の表面が褐色、灰褐色、黒褐色のビロード状の膜に覆われる。
(3)もち病は、主に葉の表面に発生し、灰白色ないし緑灰色の小塊を生じ、徐々に放射状に広がる。
(4)こぶ病は、枝の一部が膨らんでこぶ状となり、その先から不定枝を多数放生する。



MEHTERAN
回答
問題①…(4)
問題②…(3)
問題③…(1)
問題④…(1)
MEHTERAN 和訳
1.
Ceddin deden, Neslin baban!
Ceddin deden, Neslin baban!
Hep kahraman Türk milleti!
祖先も 祖父も
祖先も 祖父も
勇猛なるトルコよ!
Orduların, pekçok zaman!
Vermiştiler dünyaya şan!
Orduların, pekçok zaman!
Vermiştiler dünyaya şan!
汝の軍隊は幾度となく
世界にその名を轟かす!
汝の軍隊は幾度となく
世界にその名を轟かす!
2.
Türk milleti, Türk milleti!
Türk milleti, Türk milleti!
Aşk ile sev hürriyeti!
トルコ国家よ トルコ国家よ
トルコ国家よ トルコ国家よ
汝の自由を享受せん!
Kahret vatan düşmanını!
Çeksin o mel-un zilleti.
Kahret vatan düşmanını!
Çeksin o mel-un zilleti.
祖国の敵を打ち負かし
忌わしき奴等に絶望を与えん!
祖国の敵を打ち負かし
忌わしき奴等に絶望を与えん!
問題①害虫の幼虫に関する、次の記述の(A)~(C)に当てはまる語句の組合せで、適当なものはどれか。
(A)は、ツバキ、サザンカに多く発生し、群生し葉を食害し、毒針毛を有する。
(B)は、卵形のマユの中で越冬し、多数の角状突起を有し、毒針毛を有する。
(C)は、樹皮下や材部を食害し、被害を受けた樹木は、枯死する場合がある。
(A) (B) (C)
(1)カミキリムシ類 チャドクガ イラが類
(2)チャドクガ カミキリムシ類 イラが類
(3)カミキリムシ類 イラが類 チャドクガ
(4)チャドクガ イラが類 カミキリムシ類
(下記、写真の一部は、ネット上のものを使っています。)


問題②次の記述の病状を示す樹木の病名として、適当なものはどれか。
「木の一部が膨らんでこぶ状となり、この付近から多数の小枝が分岐し、箒(ほうき)状になる。染井吉野の場合は、花は殆ど付かない」
(1)もち病
(2)こぶ病
(3)てんぐす病
(4)こうやく病




問題③次の特徴を示す害虫として、適当なものはどれか。
「幼虫は葉を食害し、ツバキ、サザンカに多く見られる。また、毒針毛があり、触れると激しい痒みを受ける」
(1)チャドクガ
(2)ワタアブラムシ
(3)アメリカシロヒトリ
(4)コマダラカミキリ



問題④樹木の病害に関する記述のうち、適当なものはどれか。
(1)炭疽病は、葉や幼茎枝に黒褐色、渋褐色、褐色の円形や形のくずれた斑点状の病斑が現れる。
(2)さび病は、枝や幹の表面が褐色、灰褐色、黒褐色のビロード状の膜に覆われる。
(3)もち病は、主に葉の表面に発生し、灰白色ないし緑灰色の小塊を生じ、徐々に放射状に広がる。
(4)こぶ病は、枝の一部が膨らんでこぶ状となり、その先から不定枝を多数放生する。



MEHTERAN
回答
問題①…(4)
問題②…(3)
問題③…(1)
問題④…(1)
MEHTERAN 和訳
1.
Ceddin deden, Neslin baban!
Ceddin deden, Neslin baban!
Hep kahraman Türk milleti!
祖先も 祖父も
祖先も 祖父も
勇猛なるトルコよ!
Orduların, pekçok zaman!
Vermiştiler dünyaya şan!
Orduların, pekçok zaman!
Vermiştiler dünyaya şan!
汝の軍隊は幾度となく
世界にその名を轟かす!
汝の軍隊は幾度となく
世界にその名を轟かす!
2.
Türk milleti, Türk milleti!
Türk milleti, Türk milleti!
Aşk ile sev hürriyeti!
トルコ国家よ トルコ国家よ
トルコ国家よ トルコ国家よ
汝の自由を享受せん!
Kahret vatan düşmanını!
Çeksin o mel-un zilleti.
Kahret vatan düşmanını!
Çeksin o mel-un zilleti.
祖国の敵を打ち負かし
忌わしき奴等に絶望を与えん!
祖国の敵を打ち負かし
忌わしき奴等に絶望を与えん!