TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2011年03月12日

地震で知った情報

地震で知った情報土曜テニスに出かけた所、3名しか集まらず、中止した。

私は、11日14時46分頃は、
富士宮の某会社で、屋外の高圧洗浄の作業をしていた。

地面が揺れ出し、地震と判断し、
建物が壊れても助かりそうな、場所に身を寄せた。

停電だと知った。 寮生が、ノート型パソコンのインターネットが、繋がらないと言っていた。

同僚に携帯で電話したが、繋がらなかった。

某会社に戻る為、国道139号線を横断したが、信号機が停止し、警察官数名が、交通整理に当っていた。

定時になり自宅に向かったが、途中の信号機は停止していたが、自宅近くは正常だった。

富士宮市は、全面停電。富士市も一部停電と、ラジオで知った。

12日テニスに出かけた所、国道一号線の下りが、車の渋滞で全く動いていなかった。

津波警報で、由比付近の通行停止の余波と思われた。

同僚と話していて、停電の理由は、東電の福島原発停止による、電力供給の優先順位で、自動的に停止する場所が、決まったのではないか?、と言っていた。

同僚は、鮫島の某会社(新建物3階)で、新システムの説明をしていたが、停電直後大きな揺れを感じたとの事。 そこで仕事中止。 東京本社に連絡したが、繋がらない。
公衆電話が、一番繋がりそう。 仙台の息子とは、メールで、安否が確認できたと言っていた。  

東京からの出張者数名は、帰れないと判断し、ホテルを予約したが、ギリギリキープ出来たと言っていた。

停電した時の情報を得る手段として、ラジオが欠かせないと感じた。






同じカテゴリー(地域の情報)の記事画像
2019年・オープンガーデン・HI様邸②
★あさひ「いのちの森」を見学★
★2019年・緑と花の百科展★
★小野ゆみこさんを応援★
★城ヶ崎海岸②★
★城ヶ崎海岸①★
同じカテゴリー(地域の情報)の記事
 2019年・オープンガーデン・HI様邸② (2019-06-24 16:12)
 ★あさひ「いのちの森」を見学★ (2019-06-07 22:47)
 ★2019年・緑と花の百科展★ (2019-04-16 21:33)
 ★小野ゆみこさんを応援★ (2019-04-14 20:26)
 ★城ヶ崎海岸②★ (2019-04-12 10:05)
 ★城ヶ崎海岸①★ (2019-04-11 17:56)

Posted by 植木屋じぃじ at 11:11│Comments(2)地域の情報
この記事へのコメント
高所作業中に被害を受けた人もいるようなので、気を付けて下さい。
Posted by レオ☆ at 2011年03月12日 12:30
レオさん

コメントありがとうございます。

すごい災害ですね。 東海地震は、どうなるのでしょうか?。

レオさん 海が近いから気を付けて下さい。
Posted by 植木屋じぃじ at 2011年03月12日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地震で知った情報
    コメント(2)