2011年05月02日
連休だ。ダジャレだ。

・風が強いから、飛行船は、飛行せん。
・これは、天然水で出来ている、ソーダ水だ、そうだ。
・ネタを考えながら、寝た。
(4月25日 中野にて 藤)
(嵐山光三郎さんより)
・「古池や蛙(かわず)飛びこむ水の音」の蛙は、何匹か?。
複数だよ~ん。(わかる?)
・ホテルの朝食で、一組だけ「不倫」が居る。 なぜ?。
一組が、楽しく会話しているから。
(普通の夫婦は、黙って食事をしているので…)
(4月13日 松岡にて シャガ)
正夫「頼みがあります。聞いて下さい」
光男「聞きましょう」
正夫「お金を、貸して下さい」
光男「はいどうぞ。 こちらにも頼みがあります」
正夫「何でも聞きます」
光男「そのお金を貸してくれ」と言うのを、止めてくれませんか。」
(4月27日 松岡にて あやめ)
・「何食べたい? 聞くな、作った 事がない」
・「この広い 世界にボクの 職が無い」
・「キューピット 彼の手前で 右折した」
・「糖尿の 上司にデカイ チョコレート」
・「プロポーズ あの日に帰って 断りたい」
・「我が人生 ピークは生まれた 時だった」
(5月1日 村山にて 菜の花)
・「どう見ても 汚点に見える 紅一点」
(ボヤセン 4月中旬の昼下がり お題「覗(のぞ)く」)
・体重計 覗いて妻は 肩落とす。
・覗くたび 妻が包丁 砥いでいる。
・覗き見て 変えた答案 バツだった。
(5月1日 総合運動公園にて クルメツツシと思う)
・女子会に 覗いてみたら ニューハーフ。
・覗くより 番台一度 座りたい。
・見るたびに 成長している 覗き穴。
・一点を 除けば夫も いい男。
(4月24日 県営競泳場(総合運動公園)にて)
・覗かせて あげたい私の 貯金箱。
良い連休を。
「Giveの5乗で行こう」
Posted by 植木屋じぃじ at 17:30│Comments(0)
│ダジャレでホイ