2012年03月31日
水仙を推薦しましょうか?
・「なんだっけー?」取りに来たのに また戻る。
・面接で倒産しないか? と
質問して不合格。
・女房が、葬儀屋のチラシを、保存するようになった。
・このコンニャクを こんにゃくう。
・タクシーを乗ったのは わたくしー。
・教会に行くのは、今日かい。
(サラ川傑作選より)
・ダイエット 今食べたのは
明日の分。
・日曜日 起きてる妻に やっと逢え。
・いらっしゃい 帰宅するなり
妻が言い。
・陰ひなた ない男ほど
影薄い。
・リストラや 先代達の つけのあと。
・ダイエット 形状記憶で
元どおり。
・そっと起き そっと出かけて そっと寝る。
・クラス会 担任よりも 老けたやつ。
・侘びと錆び 身につく頃が
定年時。
(ボヤセン 1月下旬の昼下がり お題「年」前回のつづき)
・貧乏が 怖くなかった 若い頃。
・初雪も 子供は家で ゲームする。
・おじいちゃん 今だにナウイと
言っている。
・若いねと 言われてそっと
鏡出す。
・お孫さん やろか?年の差 婚やろか?。
・追っかけで 妻はどこまで 行ったやら。
・若づくり 女房そなたは
雪女郎。
・おしゃれして 90歳で 背筋ピン。
谷村新司・堀内孝雄 「遠くで汽笛を聞きながら」
加山雄三「旅人よ」with 森山良子
Posted by 植木屋じぃじ at 10:10│Comments(0)
│ダジャレでホイ