TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2016年05月11日

★毒を持つ植物②★

(南天の実…2012年12月4日)
★毒を持つ植物②★今日は雨。
昨日は、造園屋さんの応援。
梅の木の植栽と、ユズリハの伐木、公園の草刈り等を行った。

ここでは、田中修・著
「植物はすごい」より、『毒を持つ植物の2回目』

ある植物は、動物や、虫、菌、などから身を守る為に、独自に、有毒な化学物質を、生みだし生き延びて来た。
(ナンテン…2015年12月18日)
★毒を持つ植物②★⑥ナンテン(南天)
南天の葉には“シアン化水素”が含まれている。が、微々たるもので、危険度はなく、逆に食品の防腐効果がある。

葉っぱが、赤飯に使われるのは、防腐効果かも…。

真っ赤な実を乾燥させたものは、「咳止め」の作用があるとして、「のど飴」として、市販されている様だ。

富士市のリサイクルセンターでは、チップにせず、可燃ごみ扱いになっている。

ヒガンバナ(彼岸花)
(彼岸花…2013年9月19日)
★毒を持つ植物②★彼岸花は、お墓や、田や畑の畦道に植えられている。
土葬時代、お墓に植えられたのは、遺体を、モグラやネズミを寄せ付けない為。

畦(あぜ)に植えたのは、モグラにより、畦を壊されるのを、防ぐ為との事。

彼岸花の球根には、リコリンと言う毒性がある。
(彼岸花の球根…ネットより)
★毒を持つ植物②★球根は、水にさらして、毒を抜けば食べられるとの事。

飢饉の時は、畦に植えた球根で、飢えをしのいだと言われている。
球根には、多くのデンプンが含まれている。

彼岸花は、秋から春にかけて、葉を茂らせて球根を造る。
稲の成長とズレているので、リスク回避として、用いられた様だ。

オモト(万年青)-ロデキシン
(オモト 左…2011年12月2日  右…2012年11月9日)
★毒を持つ植物②★★毒を持つ植物②★






オモトは、庭の下草として、庭石の側がよく似合う。


ユーカリの葉-青酸
(ユーカリの葉(大人)…ネットより)
★毒を持つ植物②★コアラが食べるユーカリの葉には、青酸が含まれている。

コアラは、ユーカリの葉を食べても、青酸を無毒にする、仕組みを持っている。

腸の中に、青酸を無毒にする、細菌を住まわせているとの事。
(ユーカリの葉(子供)…ネットより)
★毒を持つ植物②★子供は、細菌を持っていないので、親の糞を食べさせて、細菌を住まわせるとの事。

そのおかげで、独占的に、ユーカリの葉っぱを食べて、生きて行ける。 生き物たちの知恵は、すごいなぁ~と思う。

尚、ユーカリの葉は、子供の時と、大人の時で、葉の形態が異なる。卵型→鎌のような形に、変化するとの事。


同じカテゴリー(ナンテン)の記事画像
★SI様邸・IK様邸・手入れ★
★先週の手入れから①★
★IT様邸・お庭の手入れ★
★今日は、4庭の手入れ★
★HA様邸・お庭の手入れ★
★トマトは、なぜ赤い?★
同じカテゴリー(ナンテン)の記事
 ★SI様邸・IK様邸・手入れ★ (2017-11-13 19:27)
 ★先週の手入れから①★ (2017-09-24 08:22)
 ★IT様邸・お庭の手入れ★ (2017-05-16 20:22)
 ★今日は、4庭の手入れ★ (2016-12-28 20:44)
 ★HA様邸・お庭の手入れ★ (2016-10-27 20:24)
 ★トマトは、なぜ赤い?★ (2016-09-22 12:54)

この記事へのコメント
ご無沙汰です
ダリヤにも毒が有りますか?
石楠花の傍に植えたら石楠花の木が
黒くなりました。皇帝ダリアは強風で倒れ
結果ダリアは扱ぎました。
Posted by QちゃんQちゃん at 2016年05月11日 17:36
Qちゃんさん

すみませんが、どう答えて良いか分かりません。
ごめんなさい。
Posted by 植木屋じぃじ植木屋じぃじ at 2016年05月12日 22:53
ありがとうございます
Posted by QちゃんQちゃん at 2016年05月13日 18:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★毒を持つ植物②★
    コメント(3)