TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2017年08月01日

★クロガネモチの剪定★

(KM様邸・クロガネモチ 剪定後)
★クロガネモチの剪定★今日は、KM様邸でクロガネモチの剪定だった。

昨夜の雨で、クロガネモチの葉に、たっぷり水滴が。手袋、シャツ、ズボンが、ビタビタになった。

午前中に無事、終了出来て良かった。
降る降ると言っていた天気予報は、今回、外れ~。

(クロガネモチ 剪定前 → 剪定後)
★クロガネモチの剪定★★クロガネモチの剪定★











(クロガネモチ 別角度で 剪定前 → 剪定後)
★クロガネモチの剪定★★クロガネモチの剪定★











クロガネモチ、高さが5m程である。よく伸びる。
前回は、2015年11月だったので、約1年と8ヶ月。
高さを1.5m程下げた。

強く切ると、徒長枝が出やすい。基本は、太い枝を切り、細い枝で樹形を造る。樹形が暴れない為に、葉を多く残す様にする。

(2本目のクロガネモチ 剪定前 → 剪定後)
★クロガネモチの剪定★★クロガネモチの剪定★











(外から見ると 右-キンモクセイ 左-クロガネモチ 剪定前 → 剪定後)
★クロガネモチの剪定★★クロガネモチの剪定★






キンモクセイの高さを、クロガネモチより、低くして欲しい。とのご要望だった。
キンモクセイ。この時期に剪定すると、花が咲かないけれど…。
(内側から見ると。 右-クロガネモチ 左-キンモクセイ 剪定後)
★クロガネモチの剪定★KM様邸。手入れの依頼の時期がバラバラだったが、次回から、毎年10月末と決めた。

10~12月であれば、樹木は
成長を終え、お休みに入る。
次の3月頃まで、もう伸びない。

明日は天気が良さそうだ。  



かりゆし58「アンマー」



同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

Posted by 植木屋じぃじ at 16:58│Comments(0)植木の手入れクロガネモチ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★クロガネモチの剪定★
    コメント(0)