2017年08月21日
★SK様邸・お庭の手入れ★
長い間、留守との事で、随分と草木が茂っていた。
まだ暫らく、留守が続きそう。
施主様から、戻った時の為に手入れをして欲しい。とのご要望。
「どれ位かかるか、やってみないと分からない。」との、返事でスタートした。
(手入れ前 → 手入れ後)
上記、右側の、野村紅葉に、覆い被(かぶ)さっているのは、蔓。
(放置された庭木は、蔓が覆う。)
(手入れ前 → 手入れ後)
上記、左は、黒松。右はクワイチゴと思われる。よく伸びる木なので、強めに剪定した。
(手入れ前 → 手入れ後)
上記、左側はカヤ。中央-ヤブガラシが、ノムラモミジと、下草を覆っていた。
(手入れ前 → 手入れ後)
(手入れ前 → 手入れ後)
上記、玄関横の黒松。もう少し、手入れをしたかったが、時間切れ。草は、刈払機のチップソーとナイロンカッターで刈った。
除草剤散布は、時間切れの為、後日する事にした。
年間で管理して欲しい。と頼まれたので、徐々に良くして行こうと思う。
今日も暑かった。夢中でやっていたので、熱中症(足の痙攣)にかかった。軽トラに飛込み、クーラーをガンガンかけた。15分程で治った。 凄い事になっているので、ついつい夢中になる。次回からは、予測が出来る。
おしえて 伊集加代子
薔薇は美しく散る