TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2017年09月28日

★HK様邸・お庭の手入れ★

★HK様邸・お庭の手入れ★今日は雨。仕事お休み。
スケジュール満杯なのに…。
どうして、やり繰りしよう。う~。

昨日は、今年から年間管理を承ったHK様邸。

1日で、100%は仕上がらなかったが、90%は出来たと思う。

・イロハモミジ、柿の木の剪定。
(左-イロハモミジ、右-柿の木 剪定前 → 剪定後)
★HK様邸・お庭の手入れ★★HK様邸・お庭の手入れ★






心がけた事は。
①隣の樹木とバッティングしない様に、お互い隙間が出来る様に、幅を詰めた。
②重なる枝が無いように、枝と枝に隙間が出来る様に。
③樹形からとび出た枝を詰め、各枝が玉になる様に。
④小透かしで、(大透かし、中透かしは最小に)枝葉を多く残す様に。

・クロガネモチの剪定。
(クロガネモチ 剪定前 → 剪定後)
★HK様邸・お庭の手入れ★★HK様邸・お庭の手入れ★











主木なので、どうすべきか迷う。今年は、高さは維持し、幅を50cm程詰め。透かし剪定にした。
もう少し丁寧にしたかったが、時間との戦いで、9割の出来に留めた。

・レッドロビンの剪定。
(レッドロビン 剪定前 → 剪定後)
★HK様邸・お庭の手入れ★★HK様邸・お庭の手入れ★






コメント。特になし。

その他。手入れ前の写真を撮れなかったもの。
(左-芝刈り 右-2本目のイロハモミジ 手入れ後)
★HK様邸・お庭の手入れ★★HK様邸・お庭の手入れ★






(その他の樹木)
★HK様邸・お庭の手入れ★



HK様邸。年間管理なので、
今後、施主様と、内容と価格を相談しながら、最も適正な状態を、伴に、造り上げて行こうと思う。  


まっかな秋



同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★HK様邸・お庭の手入れ★
    コメント(0)