TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2017年12月04日

★OK様邸・お庭の手入れ★

★OK様邸・お庭の手入れ★11月30日は、OK様邸だった。
4日/年、手入れを行い、
2回/年、消毒を行う。

8月22日、草刈りと除草剤散布をしたが、再び、草刈りと、除草剤散布が、必要になった。
剪定は、シラカシ、イヌマキ、ヒメシャラを行った。

・草刈り。
(①草刈り前 → 草刈り後)
★OK様邸・お庭の手入れ★★OK様邸・お庭の手入れ★






(②草刈り前 → 草刈り後)
★OK様邸・お庭の手入れ★★OK様邸・お庭の手入れ★






(③草刈り前 → 草刈り後)
★OK様邸・お庭の手入れ★★OK様邸・お庭の手入れ★






(④草刈り前 → 草刈り後)
★OK様邸・お庭の手入れ★★OK様邸・お庭の手入れ★






草刈りは、刈払い機のナイロンカッターを使用した。
草刈りと、落葉などの清掃に3.5時間かかった。
草があると落ち着かないので、優先的に刈る事にしている。

・シラカシの剪定。
(シラカシ 剪定前 → 剪定後)
★OK様邸・お庭の手入れ★★OK様邸・お庭の手入れ★











シラカシ。1年でよく伸びる。太枝を切り、細枝を多めに残し、細枝で樹形を造る様にした。(次回、右側の幅を、もう少し詰めよう)

・イヌマキの剪定。
(イヌマキ 剪定前 → 剪定後)
★OK様邸・お庭の手入れ★★OK様邸・お庭の手入れ★











イヌマキ。隣の境界に近い枝を詰め、長く伸びた枝を2本短くし、玉の大きさを揃えた。
時間があれば、刈込みが望ましいが、時間がない為、樹形からはみ出た、徒長枝のみを切った。

・ヒメシャラの剪定。
(ヒメシャラ 剪定前 → 剪定後)
★OK様邸・お庭の手入れ★★OK様邸・お庭の手入れ★











OK様邸。以前は、草取りに、多くの時間と費用が掛かっていた。じぃじが、管理する様になってから、草刈りと除草剤散布で、大幅に時間と経費の削減をした。

年4回では、裏の樹木(1割程の)の手入れが出来ないが、徐々に手入れの効率を上げ、全て行き届く様にしようと思う。

来年から、4月、6月、9月、11月の手入れと、5月初旬、8月初旬に消毒を行う。  


FUNKY MONKEY BABYS 「あとひとつ」



同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★OK様邸・お庭の手入れ★
    コメント(0)