TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2018年02月06日

S社様・緑地帯・手入れ④

S社様・緑地帯・手入れ④S社様、緑地帯手入れ、四日目。
マテバシイ7本の剪定と、サツキ3本の植替えを行った。

風は、10時頃から強くなったが、昨日ほどではなかった。

静岡は有難い。太陽が燦々と照る。
九州、四国、でも雪が降り、北陸や東北の積雪は凄いらしい。
静岡の、冬のこの太陽には、感謝・感謝である。

(マテバシイ 剪定前 → 剪定後)
S社様・緑地帯・手入れ④S社様・緑地帯・手入れ④











剪定は、大きくならない様に、1年間で伸びた分を切って、小さめにする。
マテバシイは、35本ある。高さも、幅も、まちまちである。
均一になる様に、低いものは高く、高いものは低くなる様にする。
(マテバシイ 剪定前 → 剪定後)
S社様・緑地帯・手入れ④S社様・緑地帯・手入れ④











剪定方法は、木に登り、先に内側を剪定し、後で、外側を詰めるか、又は、外→内か、その時の気分次第で、色々試している。
(マテバシイ 剪定前 → 剪定後)
S社様・緑地帯・手入れ④S社様・緑地帯・手入れ④











内側を見ると。こんな感じ。
(マテバシイ 内側 剪定前 → 剪定後)
S社様・緑地帯・手入れ④S社様・緑地帯・手入れ④











植栽の様子は。
(ビオラとパンジー 寒さで、しょぼくなっていた)
S社様・緑地帯・手入れ④S社様・緑地帯・手入れ④






(芝桜が、少しだけ咲いていた)
S社様・緑地帯・手入れ④S社様・緑地帯・手入れ④  









Epic Extreme Skiing: Eric Hjorleifson Part 2



同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

Posted by 植木屋じぃじ at 19:03│Comments(0)植木の手入れマテバシイ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
S社様・緑地帯・手入れ④
    コメント(0)