TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2018年02月05日

S社様・緑地帯・手入れ③

S社様・緑地帯・手入れ③S社様、緑地帯手入れ、三日目。
風が強かった。
立っているだけでも大変。

マテバシイ、7本の剪定と、
チェリセイジの刈込みを行った。

マテバシイの剪定を優先しているのは、シイフサカイガラムシの駆除の為。 剪定後、この冬の間に、ハーベストオイル60倍を散布する。

(マテバシイ 剪定前 → 剪定後)
S社様・緑地帯・手入れ③S社様・緑地帯・手入れ③











マテバシイ。大きくなり過ぎない為に、年1回剪定する。
存在感を出す事と、樹の勢いが衰えない様に、葉は、多めに残す事にしている。

(ナマテバシイ 剪定前 → 剪定後)
S社様・緑地帯・手入れ③S社様・緑地帯・手入れ③











(ナマテバシイ 剪定前 → 剪定後)
S社様・緑地帯・手入れ③S社様・緑地帯・手入れ③











(この場所でのマテバシイ 剪定前 → 剪定後)
S社様・緑地帯・手入れ③S社様・緑地帯・手入れ③






シイフサカイガラムシ。
(シイフサカイガラムシの発生している、マテバシイの葉)
S社様・緑地帯・手入れ③S社様・緑地帯・手入れ③






(マテバシイ 正常な葉)
S社様・緑地帯・手入れ③たいぶ良くなったが、まだ完治していない。

冬にハーベストオイル(60倍)
散布。 
5月初旬と8月初旬に、スプラサイド乳剤の散布を予定している。

明日もつづく。風がおさまる事を願う。  


Daichi Miura _ Dance ver. (full)



同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

Posted by 植木屋じぃじ at 20:23│Comments(0)植木の手入れマテバシイ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
S社様・緑地帯・手入れ③
    コメント(0)