2018年02月21日
S社様・緑地帯・手入れ⑨
(S社様・緑地帯、シラカシ剪定後)
寒さが戻って来た。
なんだ、こりゃ~。
そうか。三寒四温かぁ~。
シラカシ4本、サザンカ4本、
ネズミモチ4本を剪定する。
北側では、JRの20両編成の貨物と、2両と、4両編成の電車が、約20分間隔で、ゴーと言う音を張上げ、通り過ぎる。
(イメージ画像…ネットより)


南側では、約10分間隔で、ゴぉーと言う、新幹線の音が響き渡る。 休憩していると寒い。
朝一番で、今日は、ここまで、終わらそうと、馬力を掛ける。
(シラカシの植え込み 剪定前 → 剪定後)
(シラカシ 剪定前 → 剪定後)
(シラカシ 剪定前 → 剪定後)
(シラカシ 剪定前 → 剪定後)
予定通り、シラカシの植込み、15本の剪定が終了した。
中には、今一の剪定もあったが、概ね思い通りの樹形になった。
来年は、もっと格好の良い、シラカシに仕上げよう。
明日も、S社様・緑地帯の手入れがつづく。