TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2010年05月09日

健康で長生きの秘訣(3)

健康で長生きの秘訣(3)(写真は広見公園のバラです。咲き出しました)

健康で長生きの秘訣(3) 

その8 オリーブオイルを中サジで1~2杯摂る。  (金崎説)

理由 良く分からないが、体にはオイルが必要なので、オイルならオリーブが良いと思う。

これは、日野原重明さんの意見との事。彼を信じているからとの事でした。
じぃじは、金崎さんを信じているので、これを取り入れる事にしました。

その9 胃と腸を時々休める。 胃と腸の使い過ぎはよくないので。そして、60歳を過ぎたら肉は食べない事。

その10 進んでやれる事をする。 「いやだなー」と思う事はしない。  頭が働かなくなったらダメ。 色々の脳を使う方が良い。(徹子さんの講演より)
 

今日は、ここまで。

広見公園で、桐の花とバラの花とホオノキの花に出会いました。健康で長生きの秘訣(3)健康で長生きの秘訣(3)




















健康で長生きの秘訣(3)
ゴンゴンチキチン ゴンチキチン
知っとる リットル 笑っとる 子供が小便ちびっとる。(オリジナル作品)

明日は、稲垣邸でコノテカシワの剪定だよー。 早く寝なきゃー。



同じカテゴリー(健康で長生き)の記事画像
★ニンニクパワーの秘密★
★歯の治療で思う事★
★宵越しのお茶は飲むな★
胃酸過多は大根おろしで
★トウモロコシのふしぎ③★
★トマトによる健康①★
同じカテゴリー(健康で長生き)の記事
 ★ニンニクパワーの秘密★ (2018-02-24 20:51)
 ★歯の治療で思う事★ (2018-02-18 13:39)
 ★宵越しのお茶は飲むな★ (2017-10-14 12:01)
 胃酸過多は大根おろしで (2017-09-23 21:52)
 ★トウモロコシのふしぎ③★ (2017-08-15 12:50)
 ★トマトによる健康①★ (2017-04-18 10:26)

Posted by 植木屋じぃじ at 21:38│Comments(0)健康で長生き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
健康で長生きの秘訣(3)
    コメント(0)