TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2011年05月19日

五葉松のみどり摘み

                                    (五葉松のみどり摘み 前)
五葉松のみどり摘み今日は、五葉松と黒松のみどり摘みでした。

新芽が、しっかり伸びて来ました。

新芽の事を「みどり」と言うそうです。

枝の先端から、みどりが2~5本出ています。

最も小さいみどりを残し、他を根元からはさみました。

みどり摘みをしないと、枝葉が長くなり、荒れた状態になります。

みどりを、素手で折ると言いますが、松ヤニで、ゆびが真っ黒くなる為、きばさみで、はさみます。
                                        (みどり摘み 後)
五葉松のみどり摘みみどり摘みは、時間がかかります。1本2時間かかりました。

みどり摘みと伴に、
①全体の樹形を整える。→上から下になる程、主枝の長さを長くする。

②混みあった枝を透かす。 
などの作業を行います。

    (五葉松 みどり摘み、剪定前)           (五葉松 みどり摘み+剪定後)
五葉松のみどり摘み五葉松のみどり摘み














         (黒松 みどり摘み 前)             (黒松 みどり摘み 後)    
五葉松のみどり摘み五葉松のみどり摘み















 (松の葉に。マイマイガの幼虫と思われる。繭から出て来た様だ。7匹ほど確認した)
五葉松のみどり摘み五葉松のみどり摘み








もう虫達が、暴れまわる季節になっている。








同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

Posted by 植木屋じぃじ at 21:19│Comments(0)植木の手入れ五葉松マイマイガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五葉松のみどり摘み
    コメント(0)