TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2011年09月08日

N寮お庭の手入れ②

N寮お庭の手入れ②台風12号の影響で、中断したN寮のお庭の手入れでした。

晴天だったので、桜の枝の影になり、手入れの様子の写真が、解りずらいです。

当初は、鬱蒼(うっそう)として、庭に入りずらい感じでした。 

手入れの内容は、「草刈り」と「低木の刈込み」「中木の剪定」「消毒」です。

時間はかかったのですが、すっきり出来ました。 寮の窓から、お掃除のお姉さまが、「見違えるほど、きれいになったね」と、声かけてくれました。 励みになります。
   (手入れ前)                              (手入れ後)  
N寮お庭の手入れ②N寮お庭の手入れ②








   (手入れ前)                             (手入れ後)
N寮お庭の手入れ②N寮お庭の手入れ②














   (手入れ前)                           (手入れ後)
N寮お庭の手入れ②N寮お庭の手入れ②








当初、サザンカの剪定で、チャドクガの毒針毛の影響で、体中(からだじゅう)が、痒く(かゆく)、ぶつぶつが出来ました。

常に、「ムヒ」と「着替え」を持っているので、短時間で、痒みが治まりました。
(チャドクガは居なくても、毒針毛が残っている様です)

今日は、サザンカの手入れのみ、カッパ着用で行いました。 完全にチャドクガの毒針毛をブロックしました。 昔、苦労した経験が生きています。

N寮のお庭の手入れは、まだまだ続きます。






同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

Posted by 植木屋じぃじ at 20:42│Comments(0)植木の手入れ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
N寮お庭の手入れ②
    コメント(0)