2011年10月13日
松の剪定と伐木
(松 剪定後)
S様邸で、
松の剪定と、梅の木、八重桜の伐木でした。
施主様、お神酒を上げてから、伐木作業に取り掛かりました。
樹齢50年以上でしょう。頂く命に対し、感謝を表す意味と思いました。
(伐木には、事情がおありの事と思います。
じぃじには、分かりませんが、樹々には、きっと色々な、想い出があると感じました)
松の剪定は、2年半越しです。
(2010年1月29日 剪定前) (2010年5月17日 剪定後)


(2011年10月13日 剪定前) (2010年10月13日 剪定後)


(在りし日の梅 2010年5月17日 剪定後) (在りし日の梅 2011年3月8日 開花)


(伐木前の梅の木 2011年10月13日) (在りし日の八重桜 2010年5月17日)


(伐木で太い部分は、薪ストーブ用に)
剪定と、伐木は、半日で終了しちゃいました。 最近仕事が、速くなって来ました。
伐木で太い部分は、Y様邸で薪ストーブに、利用して貰う事にしました。
台風15号の影響で、富士市では、かなりの伐木が、出ている様です。
Y様邸では、多くの伐木がありました。
3年間程乾燥し、暖房用に使って頂けるそうです。
(S様邸で剪定出来る、梅の木と八重桜が無くなり、残念です。……
植栽には、ムクゲを、推薦しました)
松の剪定と、梅の木、八重桜の伐木でした。
施主様、お神酒を上げてから、伐木作業に取り掛かりました。
樹齢50年以上でしょう。頂く命に対し、感謝を表す意味と思いました。
(伐木には、事情がおありの事と思います。
じぃじには、分かりませんが、樹々には、きっと色々な、想い出があると感じました)
松の剪定は、2年半越しです。
(2010年1月29日 剪定前) (2010年5月17日 剪定後)
(2011年10月13日 剪定前) (2010年10月13日 剪定後)
(在りし日の梅 2010年5月17日 剪定後) (在りし日の梅 2011年3月8日 開花)
(伐木前の梅の木 2011年10月13日) (在りし日の八重桜 2010年5月17日)
(伐木で太い部分は、薪ストーブ用に)
伐木で太い部分は、Y様邸で薪ストーブに、利用して貰う事にしました。
台風15号の影響で、富士市では、かなりの伐木が、出ている様です。
Y様邸では、多くの伐木がありました。
3年間程乾燥し、暖房用に使って頂けるそうです。
(S様邸で剪定出来る、梅の木と八重桜が無くなり、残念です。……
植栽には、ムクゲを、推薦しました)