TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2011年11月14日

庭の下草⑤ フッキソウ

                            (フッキソウ 富貴草2011年11月14日)
庭の下草⑤ フッキソウ和風庭園の下草や、大面積庭園の、日陰の、グランドカバーに向く。

ツゲ科。 常緑性。 
開花時期:3月中旬~4月下旬。

日陰には強いが、直射日光の下では、葉が黄変し、見栄えが悪くなる。

茎は、横に這いながら、根を下ろし、広がっていく。 結構ふえる。

   (2010年3月23日)                     (2010年3月22日)
庭の下草⑤ フッキソウ庭の下草⑤ フッキソウ








    (2011年11月14日)                   (2011年11月14日)
庭の下草⑤ フッキソウ庭の下草⑤ フッキソウ








「富貴草」 1年じゅう葉が、青々と茂るのを、繁栄の意味に、とったのが、名の由来。

次回は、ジャノヒゲ(蛇の髭)と、タマリュウ(玉竜)を予定。




同じカテゴリー(庭の下草)の記事画像
季節の花木と草花②(夏)
2019年・オープンガーデン・HI様邸①。
最近行ったお庭の手入れ①
★シマトネリコの剪定★
M社様・クルメツツジを植栽
★2019年・緑と花の百科展★
同じカテゴリー(庭の下草)の記事
 季節の花木と草花②(夏) (2019-07-19 12:19)
 2019年・オープンガーデン・HI様邸①。 (2019-06-20 19:47)
 最近行ったお庭の手入れ① (2019-06-10 19:53)
 ★シマトネリコの剪定★ (2019-04-26 22:26)
 M社様・クルメツツジを植栽 (2019-04-22 20:44)
 ★2019年・緑と花の百科展★ (2019-04-16 21:33)

Posted by 植木屋じぃじ at 20:44│Comments(0)庭の下草
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭の下草⑤ フッキソウ
    コメント(0)