2011年11月22日
庭の下草⑦ スギゴケ
常緑性 スギゴケ科。
日向(ひなた)から、暗い日陰まで育ちます。
芝生の様に切り取られたものを、張り付ける。
富士市「やまぼうしの花」にあります。
(杉苔 7月8日) (杉苔 11月8日)
(杉苔 9月9日) (杉苔 8月7日)
(杉苔 8月12日)
湿ると葉を広げ、乾いてくると茎にくっつくよう、すぼまると、言われています。
スギゴケは、根付いて、密集してくると、雑草の生育が抑制され、表面も乾燥しにくくなると、言われています。
次回は、蔦(つた)、アイビーを予定。