TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2012年01月11日

どの程度詰めるか・メタセコイヤ

                              (メタセコイヤ H23年8月9日)
どの程度詰めるか・メタセコイヤメタセコイヤの剪定を、「某造園屋」さんと、
「じぃじ」と、比較してみる機会がありました。

どちらが良いかの、比較ではありません。

どの程度詰めるか、の参考例です。

メタセコイヤは、落葉針葉樹です。
深刈りしても枯れない?。様です。
(真夏の深刈りは、不明ですが…)





(じぃじの剪定 H23年1月剪定後4月の芽吹き)  (某造園屋さん H23年11月の剪定)
どの程度詰めるか・メタセコイヤどの程度詰めるか・メタセコイヤ














   (H23年5月11日)                       (H23年6月10日)
どの程度詰めるか・メタセコイヤどの程度詰めるか・メタセコイヤ














植木って、どうあれば良いのだろう?。 
両方こなせる様になり、経験を積み重ね、自分流を、極める事だろうか。
データーを積み重ねながら、自分なりに、望ましいあり方を、追求して行こうと思う。




同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

Posted by 植木屋じぃじ at 20:42│Comments(0)植木の手入れメタセコイヤ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どの程度詰めるか・メタセコイヤ
    コメント(0)