TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2012年04月06日

庭の低木⑩ユキヤナギ

                             (ユキヤナギ(雪柳) 2012年3月26日)
庭の低木⑩ユキヤナギユキヤナギ(雪柳)
バラ科 落葉広葉樹 低木  
樹形 株立ち形
開花 3~4月
芽吹き 3~4月
花芽分化 9~10月

雪のオブジェの様に、豪華な花が魅力。

3~4月に、直径5mmほどの真っ白な小花が、枝いっぱいに
一斉に開花します。
弓なりに咲くその様子は、まるで雪が積もっている様で、また、その葉の形が、柳に似ている事から、「ユキヤナギ」と、名付けられました。

   (2011年3月26日)                    (2010年3月4日 寄せ植え)  
庭の低木⑩ユキヤナギ庭の低木⑩ユキヤナギ














   (2010年3月11日寄せ植え)             (2011年3月22日 寄せ植え)
庭の低木⑩ユキヤナギ庭の低木⑩ユキヤナギ








【剪定方法】
古い株を取除く為に、1~2月、また、花が終わった後の、4月頃に古枝の剪定をして、更新する。

樹形の拡大を防ぐ方法としても、同じ様に、花が散った直後、古枝を根元から切って、更新させる。

基本的に、あまり強く剪定しなくても、樹形は整う。  (以上 「大人の園芸」より)



同じカテゴリー(庭の低木)の記事画像
季節の花木と草花②(夏)
最近行ったお庭の手入れ⑤
2019年・オープンガーデン・HI様邸②
最近行ったお庭の手入れ①
東京都・椿山(チンザン)荘庭園
★M様邸・お庭の手入れ★
同じカテゴリー(庭の低木)の記事
 季節の花木と草花②(夏) (2019-07-19 12:19)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 2019年・オープンガーデン・HI様邸② (2019-06-24 16:12)
 最近行ったお庭の手入れ① (2019-06-10 19:53)
 東京都・椿山(チンザン)荘庭園 (2019-01-14 19:20)
 ★M様邸・お庭の手入れ★ (2017-11-11 09:20)

Posted by 植木屋じぃじ at 18:31│Comments(0)庭の低木花木
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭の低木⑩ユキヤナギ
    コメント(0)