TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2012年05月04日

庭の低木⑱ ヤマブキ

庭の低木⑱ ヤマブキこの二週間、庭の植木、草花の成長が著しい。
今日は、ヤマブキ(山吹)

バラ科 落葉広葉樹 低木
【樹形】株立ち
【原産地】日本、中国
【日当り】日向~半日陰を好む。落葉性高木の樹冠下の耐陰性は強い。
【土壌】水はけの良い、肥沃で適湿な土壌を好む。
【用途】生垣、根締め
【観賞ポイント】黄色い5弁花
                          (2012年4月13日 富士見台 イオンにて)
庭の低木⑱ ヤマブキ鮮やかな花色が、生垣を彩る。

【開花】3~6月
【花芽分化】7~8月
【剪定】1~2月、5~6月

【木の特徴】万葉集に多数登場する花。
寒さに強いが、乾燥を嫌う。

【剪定方法】剪定は特に必要ないが、枯枝を除く程度の剪定を1~2月に行う。
込み枝の場合は、古い枝を間引く様に根元から切りとる。
刈込は花が終わった直後に行うが、夏に花芽分化を行うので、秋~春の間は刈り込まない。 (以上「大人の園芸」より)
   (2012年4月13日)                       (2012年4月13日)
庭の低木⑱ ヤマブキ庭の低木⑱ ヤマブキ








                                   (2012年4月19日)
庭の低木⑱ ヤマブキ地下茎が伸びていって、そこからさらに芽が出て、広がっていきます。
花は鮮やかな黄色で、「山吹色」と呼ばれている色です。

4月中旬、鮮やかな「黄色」に、目を奪われました。





同じカテゴリー(庭の低木)の記事画像
季節の花木と草花②(夏)
最近行ったお庭の手入れ⑤
2019年・オープンガーデン・HI様邸②
最近行ったお庭の手入れ①
東京都・椿山(チンザン)荘庭園
★M様邸・お庭の手入れ★
同じカテゴリー(庭の低木)の記事
 季節の花木と草花②(夏) (2019-07-19 12:19)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 2019年・オープンガーデン・HI様邸② (2019-06-24 16:12)
 最近行ったお庭の手入れ① (2019-06-10 19:53)
 東京都・椿山(チンザン)荘庭園 (2019-01-14 19:20)
 ★M様邸・お庭の手入れ★ (2017-11-11 09:20)

Posted by 植木屋じぃじ at 19:44│Comments(0)庭の低木花木
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭の低木⑱ ヤマブキ
    コメント(0)