2012年05月14日
★植木の手入れ☆
(じぃじの似顔絵 幼稚園のSちゃんより)
今日はM様邸のお庭の手入れ。
幼稚園のSちゃんより、じぃじの似顔絵の、プレゼントが。
彼女上手い。 似ている。
裏には、メッセージも。
感謝、感激です。
部屋に飾っておきます。
(シラカシ 剪定前) (剪定後)


(シラカシ 剪定前) (剪定後 真中の1本)


前回は、2010年10月だったから、約1年半である。 シラカシは、よく伸びる。
今は芽吹きの時期なので、適正ではないが、仕事の都合上行う事にした。
剪定は、厚めで行った。
シラカシは、薄めの剪定だと持ちが良いが、見栄えが悪い。
従って、厚めの剪定にしている。 1年に1回は剪定が必要だ。
次回は、3月、7月、11~12月の何れかで行いたい。
(裏庭 剪定後 アラカシ、イロハモミジ、アオキ、ヒメシャラ、など)


裏庭の剪定は、うまく切れた。
前の日から、イメージを造っていた。
始めから、飛ばそうと望んだ。
そんな日は、出来が良い。
もっと、もっと、もっと上手くなりたい。

幼稚園のSちゃんより、じぃじの似顔絵の、プレゼントが。
彼女上手い。 似ている。
裏には、メッセージも。
感謝、感激です。
部屋に飾っておきます。
(シラカシ 剪定前) (剪定後)
(シラカシ 剪定前) (剪定後 真中の1本)
前回は、2010年10月だったから、約1年半である。 シラカシは、よく伸びる。
今は芽吹きの時期なので、適正ではないが、仕事の都合上行う事にした。
剪定は、厚めで行った。
シラカシは、薄めの剪定だと持ちが良いが、見栄えが悪い。
従って、厚めの剪定にしている。 1年に1回は剪定が必要だ。
次回は、3月、7月、11~12月の何れかで行いたい。
(裏庭 剪定後 アラカシ、イロハモミジ、アオキ、ヒメシャラ、など)
裏庭の剪定は、うまく切れた。
前の日から、イメージを造っていた。
始めから、飛ばそうと望んだ。
そんな日は、出来が良い。
もっと、もっと、もっと上手くなりたい。
Posted by 植木屋じぃじ at 20:37│Comments(0)
│植木の手入れ