2012年11月12日
★黒松の剪定★
(黒松 剪定後)
黒松は、長い事剪定しなかった様で、枝の中に、びっしりと枯葉が、詰まっていました。
2時間の予定が、3時間程、かかってしまいました。
(剪定前 → 剪定後)
もう少し詳しく。
(別角度で 剪定前 → 剪定途中)
(別角度で 剪定途中の様子)
(剪定終了)
立派な黒松が、甦って来ました。
時々剪定し、風通しを良くして、中に光を入れたいものです。
続いて、クロガネモチの剪定を行いました。
午前中で終わる予定でしたが、午後までかかってしまいました。
次回から、見積りと時間に、余裕を、持たせたいと思いました。
(クロガネモチ 剪定前 → 剪定後)
この記事へのコメント
忘年会の参加人員が確定しました。
誰が見えるか、ippeiのブログで確認
しておいて下さい('-^*)/
沢山の人とお話して、人脈を広げて
下さいね('-^*)/
誰が見えるか、ippeiのブログで確認
しておいて下さい('-^*)/
沢山の人とお話して、人脈を広げて
下さいね('-^*)/
Posted by ippei
at 2012年11月13日 04:43

見積もり通りにはなかなかいかないですよね。
大体少なかった~なんて事が多いです。
大体少なかった~なんて事が多いです。
Posted by カレドニアン
at 2012年11月13日 07:49

我が家の松 残念ながら、枯れてしまいました。
樹にも、寿命があるのですね~。
樹にも、寿命があるのですね~。
Posted by ちーちゃん
at 2012年11月13日 08:54

ippei様
コメントありがとうございます。 忘年会、多くの方が集まりますね。
楽しみです。
これも、ippeiさんの、仁徳、人脈の豊富さ、新しい事に挑戦する勇気を、感じました。
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。 忘年会、多くの方が集まりますね。
楽しみです。
これも、ippeiさんの、仁徳、人脈の豊富さ、新しい事に挑戦する勇気を、感じました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 植木屋じぃじ
at 2012年11月13日 20:48

カレドニアン様
コメントありがとうございます。
最初のお客様は、どうしても見積もりより、オーバーになる事が多いです。
「少ないより、良いか」と、思って諦めます。
コメントありがとうございます。
最初のお客様は、どうしても見積もりより、オーバーになる事が多いです。
「少ないより、良いか」と、思って諦めます。
Posted by 植木屋じぃじ
at 2012年11月13日 20:51

ちーちゃん様
コメントありがとうございます。
えぇ~。松 枯れちゃいました?。 枯れるのが、一番きついですね。
私のお客様で、松に、勢いが無いのがあります。
「根の消毒」「有機肥料」「グリーンパイル」「土壌改良微生物」と、色々試みていますが、今一です。 悩んでいます。
コメントありがとうございます。
えぇ~。松 枯れちゃいました?。 枯れるのが、一番きついですね。
私のお客様で、松に、勢いが無いのがあります。
「根の消毒」「有機肥料」「グリーンパイル」「土壌改良微生物」と、色々試みていますが、今一です。 悩んでいます。
Posted by 植木屋じぃじ
at 2012年11月13日 20:56
