TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2013年02月22日

★S社様お庭・10日目★

(S社様メイン通路の植込み 剪定後)
★S社様お庭・10日目★昨日は、S社様のお庭の手入れ、10日目。
残りわずかとなった。

秋山樹木医さんに、
切り方を教えて貰って、目からうろこである。

過去の切り口を、観察する癖がついた。 癒傷(ゆしょう)組織を、考えながら、剪定ばさみ、鋸の、入れる場所を捜す。多少面倒だが、樹の痛みを考えると、気持の良い感覚である。
(癒傷組織が盛り上がった左マテバシイ、右ネズミモチ)
★S社様お庭・10日目★★S社様お庭・10日目★










昨日は、マテバシイ、ネズミモチ、サザンカの剪定を行った。
(マテバシイ 剪定前 → 後)
★S社様お庭・10日目★★S社様お庭・10日目★










(ネズミモチ 剪定前 → 後)
★S社様お庭・10日目★★S社様お庭・10日目★










(サザンカ 剪定前 → 後)
★S社様お庭・10日目★★S社様お庭・10日目★










昨日は、12本位剪定した。剪定しながら考えた。
処分代が1万円を超えている。
チッパーを購入して、剪定枝のチップを、樹の元に撒けば、処分代がいらない。チップが、有機肥料になり、土が肥える。
除草効果にもなるだろう。サツキの成長も進むかも。

採算が見込めるだろうか?。 チッパーは高い。 安い中古はあるだろうか?………。

剪定の閑散期で、いよいよ仕事が無くなって来た。今までよく続いた。
来週から、チラシ配りを、始めなければ………。

(富士市・庭木、植木の剪定・安心価格…植木屋じぃじ)



同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★S社様お庭・10日目★
    コメント(0)