TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2013年02月26日

★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★

(シラカシ・ヤマモモ(奥) 剪定前)
★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★M様邸で、
「クロガネモチ」
「ヤマモモ」
「シラカシ(3本)」
の剪定でした。

クロガネモチは、
凡そ2年振り、
ヤマモモと、シラカシは、凡そ1年振りの剪定です。
(2011年12月20日)
★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★①クロガネモチは、雌雄異株で、12月に、雌株が真っ赤な実をつけていました。

2月には、真っ赤な実はありませんでした。
鳥が食べたのでしょうか。

透かし剪定をしました。

過去の切口を観察すると、癒傷(ゆしょう)組織が、うまく切り口を塞いでいました。
(クロガネモチ雌株 剪定前 → 後)
★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★










(クロガネモチの切口 癒傷(ゆしょう)組織が切り口を塞ぐ)
★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★











②ヤマモモの剪定。1年間で良く繁ります。
透かし剪定をしました。
(ヤマモモ 剪定前 → 後)
★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★










(ヤマモモ 別角度で 手前はシラカシ 剪定前 → 後)
★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★










下の写真は、ヤマモモの過去の切口です。
クロガネモチと違い、癒傷(ゆしょう)組織が、塞ぎにくい様に感じました。
切り口から、腐食の後が多く見受けられます。
(ヤマモモの過去の切口)
★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★










(ヤマモモの過去の切口)
★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★






樹の種類により、癒傷(ゆしょう)組織が、切り口を塞ぎやすい樹、塞ぎにくい樹が、ある事を知りました。
(手前シラカシ、奥ヤマモモ 剪定前 → 後)
★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★








(富士市、庭木、植木の剪定安心価格…植木屋じぃじ)




同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★黒鉄黐・山桃・白樫の剪定★
    コメント(0)