TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2013年07月29日

★クロガネモチの生垣・刈込み★

(クロガネモチの生垣・刈込み・終了後)
★クロガネモチの生垣・刈込み★今日は、雨の降る中、Kアパートの、生垣などの、手入れでした。

某樹木医さんの応援です。

樹木医さんとは、f-Bizで知り合い、懇意にさせて貰っています。

先日は、図面作成で、お世話になり、そのお返しです。

(クロガネモチの生垣 右は、上から見た所 刈込み前)
★クロガネモチの生垣・刈込み★★クロガネモチの生垣・刈込み★





(クロガネモチの生垣 剪定後)
★クロガネモチの生垣・刈込み★★クロガネモチの生垣・刈込み★






上から見た、刈込み後の写真は、雨が降っていた為に、撮り損ねました。

クロガネモチの刈込みは、今回が初めてです。
樹木医さんから、夏の暑い時期は、「強剪定は、控える」との事でした。

葉を、落としてしまうと、葉から水分を蒸発し、冷やす事が出来ず、熱中症になってしまうからです。

(シュロとクロガネモチ 剪定前 → 剪定後)
★クロガネモチの生垣・刈込み★★クロガネモチの生垣・刈込み★










(ドラセナとハクチョウゲ 剪定前 → 剪定後)
★クロガネモチの生垣・刈込み★★クロガネモチの生垣・刈込み★










(ナンテンとクロガネモチ 剪定前 → 剪定後)
★クロガネモチの生垣・刈込み★★クロガネモチの生垣・刈込み★





(クロガネモチ 刈込み前 → 刈込み後)
★クロガネモチの生垣・刈込み★★クロガネモチの生垣・刈込み★










雨が降る中、安全で、無事帰る事を、優先し作業を行いました。

通常、雨の日は、手入れをしません。天気予報の外れでした。
無事終了出来て良かったです。

自営業を、一人で行っていると、自分のパターン内の事、しか出来ません。共同作業を行うと、学ぶ所が多いです。

色々な、疑問点を話し合っていると、気づく事も多く、収穫の多い一日でした。

時々は、共同作業が必要だと、感じました。   



同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★クロガネモチの生垣・刈込み★
    コメント(0)