TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2013年12月24日

★百日紅・イロハ紅葉の剪定★

(サルスベリ、イロハモミジ剪定後)
★百日紅・イロハ紅葉の剪定★M様邸で、サルスベリと、イロハモミジの剪定を、させて貰った。

サルスベリは、一年間で徒長枝がよく伸び、その先端に、花を咲かせ、実を付ける。

(左 2012年11月13日剪定後 右 2013年8月29日左側)
★百日紅・イロハ紅葉の剪定★★百日紅・イロハ紅葉の剪定★











(2013年12月24日 剪定前 → 剪定後)
★百日紅・イロハ紅葉の剪定★★百日紅・イロハ紅葉の剪定★











(2013年8月29日百日紅の花…上から見た所)
★百日紅・イロハ紅葉の剪定★百日紅の花。枝の先端に咲く為、花の位置が高くなり、見ずらい。

花の位置を、下げる努力を、したけれど、中々上手く行かない。いつか、納得の行く樹冠に、仕上げ様と思う。

イロハモミジの剪定。
3本のイロハモミジが、同じ場所に植わっている。枝が絡み合い、空間を埋め尽くす。
思い切って、重なっている枝を、抜いた。
(イロハモミジ3本 剪定前 → 剪定後)
★百日紅・イロハ紅葉の剪定★★百日紅・イロハ紅葉の剪定★






(剪定前 → 剪定後①)
★百日紅・イロハ紅葉の剪定★★百日紅・イロハ紅葉の剪定★






(剪定後②)
★百日紅・イロハ紅葉の剪定★太枝を抜く時、バランスが崩れないか、木から下りては見て、確認しながら、抜いて行った。

切っても、切っても、重なっている。最後に、3枝切る事を決め、一度に3枝を切った。
描いたイメージでなかった。

最終段階では、1本切って確認し、2本切って確認し、3本目をどうするか、決めれば良かった。樹冠が刻々と変わる。いつも思うが、イロハモミジの剪定は、難しい。中々納得出来る、樹冠に仕上がらない。

いつか、上達し、満足を得たい。  




同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★百日紅・イロハ紅葉の剪定★
    コメント(0)