2014年02月18日
★造園屋さんの応援①★
(手入れ前のお庭)

冬の仕事の、少ない時期に、
ありがたい話で、お受けした。
久しぶりに、現役バリバリの、
職人さんと一緒で、大変刺激を受けている。5人で行った。
(左から ソテツ、竹、アオキ)
かたづけ専門の、職人さんも、居られるので、剪定に専念出来た。
写真を、撮っている、余裕はないので、昼休み、許可を得て、剪定後の様子を、撮らして貰った。
(左 マサキの生垣 右 サンゴジュの生垣)
(左 ムベ 右 シイノキ)

(左 キンモクセイ 右 シイノキ)

(左 イヌマキ 右 イトヒバ)


(左 イヌマキ 右 イヌツゲ)
(左 カシワ 右 コブシ)


カシワは、枯葉を、いっぱい付けていた。葉を付けていた、枝を、全て切った。
(左 名前を忘れた 右 ツゲ(ホンツゲ))

玉仕立ては、見栄えが良く、刈込めば良いから、手入れが早く出来る様だ。
刈り込みばかり行なっていると、混んで来るので、数年に1度は、透かすとの事。
今日は、横着をしたら、焦って、池に、片足を突っ込んでしまった。革手も、片方、無くしてしまった。
まぁー、これぐらいで済んで、良かったぁ~。
まだまだ続く。 きついけど、何とかなりそうだ。
覚えて、上手く、ならなくちぁー。