TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2014年03月10日

★桜のお山の手入れ②★

(桜のお山)
★桜のお山の手入れ②★今日は、桜のお山の手入れ。
切った、切った。
腕が、バンバンである。

傾斜がきつい。何度も滑った。

昔、比良山の山頂から、京都の麓まで、スキーで、転げながら、下ったのを、思い出した。

(高枝切りノコギリで、桜の胴吹枝を切る)
★桜のお山の手入れ②★★桜のお山の手入れ②★






(タブノキ 剪定前)
★桜のお山の手入れ②★★桜のお山の手入れ②★











(左 クスノキ 剪定前 右 椿 剪定後)
★桜のお山の手入れ②★★桜のお山の手入れ②★











(左 太い桜 何年位だろう?  右 下草のツワブキ)
★桜のお山の手入れ②★★桜のお山の手入れ②★






(手入れをしないと、蔓(つる)が絡みつく)
★桜のお山の手入れ②★★桜のお山の手入れ②★






(蔓に絡まれた木)
★桜のお山の手入れ②★蔓に絡まれると、日照権を奪われ、木は枯れてしまう。

蔓の生き残りの戦略は、凄い。
蔓は、切られても、どこからでも、根を出す事が出来る。

そして、柔軟性もある。
色々工夫を続け、今の姿に、
進化したのだろう。

じぃじは、蔓は、好きでない。
見つけると、切る事にしている。

(左 桜のお山の園路  右 桜のお山の前方は太平洋)
★桜のお山の手入れ②★★桜のお山の手入れ②★






こんな感じの、桜のお山の手入れ。

あすも続く。  


薄桜鬼




同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

Posted by 植木屋じぃじ at 21:31│Comments(0)植木の手入れツル(蔓)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★桜のお山の手入れ②★
    コメント(0)