TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2014年05月27日

★山桃の玉散らし、楠の剪定★

(左→楠、 右→山桃の玉散らし仕立て 剪定後)
★山桃の玉散らし、楠の剪定★大手造園屋さんの、応援に行っている。
山桃の、玉散らし、剪定を覚えた。

玉散らしなら、刈り込み鋏使用で、早く仕上がる。

写真を撮る余裕はない。昼休み、剪定後の写真のみ撮った。
(ヤマモモの玉散らし剪定後)
★山桃の玉散らし、楠の剪定★右の、ヤマモモの玉散らし剪定は、リーダーが、高所作業車で、剪定したものである。

約一時間で仕上げたと思う。

玉散らしの骨格が出来れば、後は簡単である。

骨格を造るまでに、2~3年かかる様だ。

今度、お客様のヤマモモで、挑戦してみようと思う。

(じぃじが、剪定した、ヤマモモの散し玉仕立て)
★山桃の玉散らし、楠の剪定★右のヤマモモは、じぃじが、
11段の脚立を用い剪定したものである。

刈り込み鋏使用で、速く仕上げる事が出来た。
約一時間で仕上げた。

必要に応じ、玉の中を、剪定鋏で透けば、もっと見栄えがするとの事。

久し振りに、クスノキの剪定も行った。
(クスノキ 剪定後)
★山桃の玉散らし、楠の剪定★右のクスノキの剪定、かなり大きく、3時間程かかった。

木に登り、剪定鋏で、透かす。
クスノキは、折れ易い。

幹の根元で、2度折れてしまった。
先端までは、手が届かない。

手が届く範囲で、中透かし、
小透かしを行った。
(クスノキ 剪定後)
★山桃の玉散らし、楠の剪定★右のクスノキは、11段の脚立で剪定した。
約1時間だったと思う。

年1回、毎年剪定している。
との事。

中透かし、小透かしの剪定で、大透かしは行っていない。

大きくならない様に、毎年、伸びた分だけ剪定している。

他には、シイノキ、シラカシ、アラカシ、モチノキ等の剪定を行った。
(左 シイノキ、シラカシ、アラカシの剪定後  右 モチノキの剪定後)
★山桃の玉散らし、楠の剪定★★山桃の玉散らし、楠の剪定★






今日は、疲れなかった。
休憩を摂っても、仕事が早く進む。コツを聴いてみた。

各人が、専門化し、集中して貰う様にしている。との事。

あれも、これも、やると効率が落ちるから、
①高木、中木剪定、②草刈り、刈り込み、④消毒、片づけ、
と、分業している。

大手の造園屋さん。優秀なリーダーが多い。
見習う事が多々ある。   



同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

Posted by 植木屋じぃじ at 20:27│Comments(0)植木の手入れクスノキヤマモモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★山桃の玉散らし、楠の剪定★
    コメント(0)