TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2014年06月20日

★S様邸・お庭の手入れ★

(S様邸・お庭の一部)
★S様邸・お庭の手入れ★昨日は、S様邸。
主に、黒松のみどり摘みと、
低木の刈込みを行った。

お庭が広いので、クロガネモチを、大木に育てようと考えている。
(大木にしようと考えている、クロガネモチ)
★S様邸・お庭の手入れ★★S様邸・お庭の手入れ★











大木にすれば、葉が生い茂り、日陰が出来、クーリング効果があり、夏場は涼しい。
クロガネモチは、晩秋に、剪定しようと考えた。

(黒松のみどり摘み 剪定前 → 剪定後)
★S様邸・お庭の手入れ★★S様邸・お庭の手入れ★






(黒松のみどり摘み 剪定前 → 剪定後)
★S様邸・お庭の手入れ★★S様邸・お庭の手入れ★











(黒松のみどり摘み 剪定前 → 剪定後)
★S様邸・お庭の手入れ★★S様邸・お庭の手入れ★











一部の黒松が、茶色っぽい。グリーンパイルを打込み、一時は良くなったかなぁーと思ったが、又元に戻ってしまった。

どうしよう!。師匠に相談してみた。 結果、
①根に酸素を供給してみよう。(5cmΦ×長さ50cm位の孔を、3~4個開け、パーライトを入れてみる)

②冬に、樹冠の径に、トヨ位の穴を空け、油カス、及び、発酵有機肥料を、埋め込んでみよう。

③それでも治らなかったら、樹木医の秋山さんに聞いてみよう。

(低木…ツツジ、サツキ、ツゲ、サザンカ、ツバキの刈込み 後)
★S様邸・お庭の手入れ★★S様邸・お庭の手入れ★






低木の刈込みは、ヘッジトリマー(リョウビ)で行った。  


Fifa World Cup Song



同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★S様邸・お庭の手入れ★
    コメント(0)