TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2014年09月30日

★造園屋さんの応援★

(シラカシ)
★造園屋さんの応援★毎月、月末、5日~7日間、大手造園屋さんの、お仕事を、させて貰っている。

こちらの良い日だけ、お仕事が可能であり、とても有難い。
9月は、5日間だった。
(シラカシの花…5月)
★造園屋さんの応援★写真は、撮る余裕がないので、写真の投稿は出来ない。
ここで用いたのは、剪定した木の関連写真である。

1日目。シラカシ。6名で。
約6本剪定した。強い枝を切り、弱い枝を残す。透かし剪定を行い、木の外形を縮小する。
(左 シラカシ どんぐり…10月  右 木肌…11月)
★造園屋さんの応援★★造園屋さんの応援★






13時頃、雨が降り出し、引き上げる。

2日目。雨で休み。
有難い。一息つける。

3日目。シラカシ、ハナミズキ、ヤマボウシの剪定。6名で。じぃじは、全部で13本剪定した。片付けは、して貰える。
(ハナミズキ 赤、白…2013年4月)
★造園屋さんの応援★★造園屋さんの応援★










(ハナミズキ 左…2010年4月  右…2012年4月)
★造園屋さんの応援★★造園屋さんの応援★










(ハナミズキ 左 実…2012年10月  右 木肌…2011年3月)
★造園屋さんの応援★★造園屋さんの応援★






ハナミズキは、アメリカが原産であり、日本で広まった。

多くは伸びない。
木は比較的弱い。

(ヤマボウシ 赤、白…2013年5月)
★造園屋さんの応援★★造園屋さんの応援★






(ヤマボウシ 左 紅葉…2012年11月  右 木肌…2012年11月)
★造園屋さんの応援★★造園屋さんの応援★






木は、太陽の光を、効率良く受ける為に、満遍に葉を茂らせる。

剪定も、その辺の処を、考慮に入れて、剪定を行う。

4日目と5日目は、サンゴジュの生垣の刈り込みを行った。
4日目は6名。5日目は3名で。
(サンゴジュの実…2011年8月31日)
★造園屋さんの応援★生垣の高さ。3.5m。
幅1.5~2m。
長さ約50mだろうか。

大変だったが、無事終えた。
発電機×電気式-剪枝機を用いた。 
指を切らない様に。脚立が倒れない様に。 注意しながら。
(サンゴジュ 左 花…6月  右 2011年8月)
★造園屋さんの応援★★造園屋さんの応援★






この造園屋さん、今日は14名が出勤し、5つの現場で、仕事をこなしている。

年間通じて、仕事が途切れる事がない。 凄いの一言である。

ブログを通じて、知り合いになれた。
出来る限り協力し、技術を習得し、技を磨きたい。


Klingendes Österreich Musikkapelle Unser Frau-Karthaus



同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★造園屋さんの応援★
    コメント(0)