TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2015年07月25日

★I様邸・ヤマモモの剪定★

★I様邸・ヤマモモの剪定★今日は、I様邸でヤマモモの剪定だった。

昨年は、5月19日だった。
昨年の写真を見て、剪定の方法が、随分変わった事に、気がついた。
(2014年5月19日 剪定前 → 剪定後)
★I様邸・ヤマモモの剪定★★I様邸・ヤマモモの剪定★






(2015年7月25日 剪定前 → 剪定後)
★I様邸・ヤマモモの剪定★★I様邸・ヤマモモの剪定★






上記を比較してみると、今年の方が、随分良くなったと思う。
「樹には、森林セラピーがある。」なるべく葉を多く残し、木洩れ陽が入り、風通しが良い、事を心掛けた。
そして、北、西、南側の幅を詰めた。高さは、活かして良いと思った。
(2015年7月25日 別角度で。 剪定前 → 剪定後)
★I様邸・ヤマモモの剪定★★I様邸・ヤマモモの剪定★











(2015年7月25日 下から見たところ。 剪定前 → 剪定後)
★I様邸・ヤマモモの剪定★★I様邸・ヤマモモの剪定★











ヤマモモの下には、山野草が植わっている。これで、木もれ陽が入る。

I様邸。オープンガーデンをしている。山野草、バラも素晴らしいが、ギボウシが、素晴らしい。
写真を撮らせて貰った。

★I様邸・ヤマモモの剪定★★I様邸・ヤマモモの剪定★






★I様邸・ヤマモモの剪定★★I様邸・ヤマモモの剪定★






★I様邸・ヤマモモの剪定★★I様邸・ヤマモモの剪定★






★I様邸・ヤマモモの剪定★★I様邸・ヤマモモの剪定★











(ヤマモモの実…2014年5月19日)
★I様邸・ヤマモモの剪定★I様邸。来年の剪定の注文も戴いた。ありがたい。
時期は、5月下旬。
ヤマモモの実が落ちる前。

それまでに、もう一歩、腕前を磨きたい。


Beautiful Landscape Pictures



同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

Posted by 植木屋じぃじ at 12:26│Comments(0)植木の手入れヤマモモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★I様邸・ヤマモモの剪定★
    コメント(0)