2015年10月02日
★K様邸・お庭の手入れ★
広いお屋敷である。
4月~12月の偶数月に、各2日づつ、手入れに入っている。
年間で10日間である。
消毒は、2月、4月、6月、9月の計4回行っている。
昨日と今日、10月度の手入れを行った。
雨に降られたが、何とか予定通り、こなした。
シイノキの剪定①。
(2015年8月3日 剪定前 → 剪定後)
(2015年10月1日 剪定前 → 剪定後)
(2015年10月2日 再度、強めに剪定)
そして、以前は、ネオンの光が、届かない様にと、厚めの剪定を、希望されたが、今回は、強い剪定が、ご希望だった。
施主様も、色々と、試してみたい様だ。こだわりを、持っておられるので、その意図を、充分把握する事が必要と思った。
K様から、OKが出れば、自信が持てる。
シイノキの剪定②。
(シイノキ② 剪定前 → 剪定後)
アラカシの剪定。
(アラカシ 剪定前 → 剪定後)
(シイノキ2本を、外側から見た様子)
次回から、樹形に、もう少し、こだわってみよう。
イロハモミジの剪定①。
(巨木のイロハモミジ 剪定後)
このイロハモミジ、お利口さんで、いつも、この樹形を保っている。
ここでは、屋根のトヨに掛かっている部分を、切取り、樹冠よりはみ出た枝と、内側の枯枝を切取った。
イロハモミジの剪定②。
(イロハモミジ 剪定前 → 剪定後)
次回は、12月の初旬である。
黒松と赤松の、もみ上げが待っている。 楽しみである。
Bob Marley - Stir it up
Bob Marley - Redemption song subtitulado