TOPじぃじのプロフィールお庭の手入れの内容料金お問合せ

2016年07月21日

★I様邸・お庭の手入れ★

★I様邸・お庭の手入れ★今日は、I様邸お庭の手入れ。
朝、雨だったので、スタートが、
1時間遅れた。
ここの所、詰まっているので、
出来て良かった。

I様邸。1回/年この時期、手入れを行う。必要に応じ、2回/年行う時がある。

行ってびっくり。庭木が、大きく繁っていた。
昨年と今年を比較すると。
(中央が梅の木 2015年6月19日 剪定前 → 剪定後)
★I様邸・お庭の手入れ★★I様邸・お庭の手入れ★






(中央が梅の木 2016年7月21日 剪定前 → 剪定後)
★I様邸・お庭の手入れ★★I様邸・お庭の手入れ★






何故、こんなに、大きくなったんだろうか?。
梅の実の事を考えたり、樹のあるべき姿と、剪定とは、こうあるべきだ。と考えながら剪定した結果、大きくなり過ぎた。

2回/年剪定するなら、大きめでも良いが、1回/年の場合は、小さく切り詰めた方が良いと思う。
但し、施主様とよく相談して、決めておく事が、必要だ。

梅の木の剪定。
(梅の木 剪定前 → 剪定後)
★I様邸・お庭の手入れ★★I様邸・お庭の手入れ★











大きくなり過ぎるので、低く切り下げた。

松の木の剪定。
(松の木 剪定前 → 剪定後)
★I様邸・お庭の手入れ★★I様邸・お庭の手入れ★











道路標識が、松の木の枝で、隠れていたので、道路にはみ出た枝は、全て切り取り、そこから樹形を考えた。(新芽のある所まで、切り詰めた)

藤の剪定。
(藤 剪定前 → 剪定後)
★I様邸・お庭の手入れ★★I様邸・お庭の手入れ★






(藤 別角度で。 剪定前 → 剪定後)
★I様邸・お庭の手入れ★★I様邸・お庭の手入れ★






藤の繁殖力はすごい。思い切って切り詰めた。

五葉松の剪定。
(五葉松 剪定前 → 剪定後)
★I様邸・お庭の手入れ★★I様邸・お庭の手入れ★






五葉松。剪定に時間がかかる。限られた時間なので、強めに切り詰めた。

施主様の感想を聞いていないので、今後の対応を含め、ご要望をしっかりと、受け止めておきたい。 


岡本真夜 「TOMORROW」 in Kobe



同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事画像
最近行ったお庭の手入れ⑧
最近行ったお庭の手入れ⑦
最近行ったお庭の手入れ⑥
★コノテカシワの剪定★
最近行ったお庭の手入れ⑤
最近行ったお庭の手入れ④
同じカテゴリー(植木の手入れ)の記事
 最近行ったお庭の手入れ⑧ (2019-08-05 19:50)
 最近行ったお庭の手入れ⑦ (2019-07-22 19:20)
 最近行ったお庭の手入れ⑥ (2019-07-06 13:03)
 ★コノテカシワの剪定★ (2019-07-06 11:29)
 最近行ったお庭の手入れ⑤ (2019-07-06 09:15)
 最近行ったお庭の手入れ④ (2019-07-01 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★I様邸・お庭の手入れ★
    コメント(0)